質問

利用方法について
ウィルス感染してる可能性は?
by 梅酒 スマートフォン
2017年07月02日 09:31投稿
昨日から、小説を読もうを利用していたところ、突然ウィルスに感染したや危険ページへつながりかけるなどあきらかにおかしい現象がでてる。
もちろん、グーグルの履歴削除やストレージのキャッシュの消去等で一時的には収まりますが
特定の作品から飛ぶのか、無差別なのかはわかりませんが同じような被害にあってるかたが居ないか、1度確認をお願いします
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 09:38投稿
同じです。バスターいれてるので感染してないのは確認済ですが。
感染詐偽系か情報収集系だろうけど明らかにおかしいので暫くアクセスやめます。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 09:51投稿
私も全く同じ症状です
実害があるのか無いのかわからないのも怖いですね
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 10:11投稿
同じく昨日あたりから、頻繁に発生します。都度、閲覧履歴やキャッシュのクリアをしていますが、運営側で対策がとられるまで、しばらくアクセスを控えた方がよろしいでしょうか。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by 日暮
2017年07月02日 10:13投稿
同様の症状です。
私もウイルスバスター入れてるので感染はしていないかと。
症状が出る瞬間はアドレスバーを見ていると瞬時に何種類も切り替わり、対処してから落ち着いて履歴を見るとずらっと見知らぬアドレスが続きます。
一月ほど前にも同じようになろうで見知らぬページにとばされましたが、あのときは「感染が確認されましたのでこちらのボタンを押してください」というページにとばされるだけの簡素なやつだったので、別件な気がします。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 11:22投稿
同じ症状です
対応してもらいたい
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 12:18投稿
自分以外にも同じ状況の方がいるのですね。
アプリのダウンロード画面に飛びますが、書かれているレビューは酷いもので、脅しのような警告文に従ってダウンロードはしないほうがいいでしょう。感染なんてしてませんから。
運営には、早く対応して欲しいですね……
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 12:44投稿
同様にAndroidの更新をとか出て怪しいリンクへの誘導画面が出て、困りました。
飛んだ最初の自動リンク先は私の場合、
ttps://mobioffertrck.com/c/~
でした。
実際に被害に合われた方は隠れがちなので、表面化する前に早急な注意と対処を期待したいです。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 12:51投稿
同じ症状です。ドコモ公式のウイルススキャンを入れてるので、だいたい警告ページに飛ばされて閉じてるだけなのでほとんど実害はないのですが、あまりにも頻繁に発生するのでウザったいです。
この携帯電話はウイルスに感染しています!!の警告ページに見せかけた広告にも飛ばされたので、一応本体にスキャンを掛けてみましたがウイルスには感染してませんでした。
履歴とCookieも削除したんですが、またしばらくすると再発します。続きが気になる小説を読んでたところだったので非常にイライラします。
やっぱり私だけじゃなかったんだな。

一応運営に問い合わせのメールを出しました。早めに対応をしてもらえると嬉しいのですが…。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 12:52投稿
同じくいきなりなりました。調べたら、去年にもあったようですね。ひとまず、ランダムなのかわからないけど、ウィルスあるか調べたら、大丈夫だったので無視して消してます。ダウンロードしないように気をつけて下さい。早く対処してほしい
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 14:20投稿
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/385312/blog/39999376/
同じことが他のサイトでも発生しているみたいです。
自分も同じ症状なのでとても困っています。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by 彩理
2017年07月02日 14:34投稿
同じ症状が出てますね。こまめにチェックしてる上、ウイルス感染はほぼありえない現状で小説読んでるのに余計なページに飛ばされて迷惑してます。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 15:18投稿
私もAndroidで同じようなウイルスの警告が出ましたので、調べたところサイト内の広告などに潜んでいるようです。
サイト内の広告など余計なものがある限り、なかなか発生を抑えるのは難しいようです。

私が利用しているGoogleでの対処法としては、設定からJavascriptや、サードパーティのcookieを無効にしたりすると、サイト内の広告が表示されなくなり、確実にとは言えませんが、怪しい警告などが発生しなくなると思います。
ただ、なろうの小説を読むだけでしたら特に問題はないですが、無効にすることで一部機能が使えなかったりと利便性が失われるので、デメリットも含めて納得してから無効にしてください。

上記はAndroidのGoogleでの対処法ですが、それ以外でも似た対処になると思います。
詳しく知りたい場合ですが、私の場合は「Google Chrome ウイルス」などで調べたところ色々とわかりました。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by 律花
2017年07月02日 15:30投稿
まず、ウイルスには感染していません。
というより、スマホのosでは感染しているかどうかを調べる機能がないので、例え感染してたとしても通知はきません。
ウイルス対策ソフトなら、感染したら対応してから通知なので、通知が来た時点で対応済みとなります。
なので明らかに嘘です。

サイト内の広告が原因らしいです。
イライラするので早急な対応を望みます。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 15:50投稿
携帯とタブレットどちらもウィルス対策しているが7月1日から同様の症状が出ます。読もう以外は完全に使い分けしており、読もう以外で症状が出ない。対策を望みます。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by 萃蓮
2017年07月02日 16:03投稿
私も同じ症状です。
ランキング読み漁っても発生するので広告による無差別発生が妥当なところでしょうか?

どちらにせよ、知識がないと危険なことには違いがないので現状の情報と対策の拡散は必要ですね。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 16:08投稿
追伸
別々の小説でもそれぞれ症状が現れる為個々のページにに問題が有るのでは無く、システムに原因がある気がします。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 16:43投稿
Javaを切ると出ない
が使えない機能が出る
具体的には文字の大きさ
ランキングの小説の説明のとこ
バーナーのお気に入りとか
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by yks719
2017年07月02日 18:04投稿
私も同じ症状が出ています
少し前までは何の操作もしていないのにモンスターストライクのアプリダウンロード画面に飛ばされる現象に頭を悩ませていたのですが、ここにきてウイルス感染を謳う画面に繋がるようになりました。

携帯を再起動したり、履歴やCookieの削除等していますが、効果なし。

ドコモ安心スキャンの悪質サイトをフィルタリングしてくれる【セーフブラウジング】機能を有効にしたら、取り敢えず悪質サイトに飛ばされずに済むようになりました。が、それでも一旦はセキュリティ画面に切り替わってしまうのでウィンドウを閉じざるを得ず、かなり手間がかかって面倒です。

運営の方にはなんとか対応をお願いしたいところです。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 18:16投稿
私も急にウイルスに感染の恐れがあるとページが表示されなくなりました。
素敵な小説をまた読めるようにして欲しいです。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 18:16投稿
iphoneでもAndroidでも挙動や誘導先は違いますが、バナーを読み込んだ瞬間に感染詐欺が発動しますね。
自分は運営へのお願いだけでなく、アンチウィルスソフトの会社にも通知しました。こういう問題では外部からの要請が効果ありますし。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 18:29投稿
私も、皆さんと同じ状態が続いています。
早く安心して読みたいです。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by 彩理
2017年07月02日 19:11投稿
追伸
余りに鬱陶しいので、アンチウイルスメーカー及びグーグルにも通報しました。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by yks719
2017年07月02日 19:37投稿
追伸

この悪質なWeb誘導広告は7月1日から流行しているようです。

「AndroidスマホでGoogleからのウイルス検出・感染警告時の対処法」
と検索すると、今回の騒動に対する解説と一定の対処法が掲載されていますので、不安な方はどうぞご覧下さい。

ただし、根本的な解決には至りませんので、現状ではこの騒動の原因たる悪質な広告バナーが一刻も早く駆逐される事を願う他ありませんね。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 19:51投稿
私もでてます。

調べたらよくある広告詐欺の一種みたいですね。

読もうとするたびにでるので対処して欲しいです
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 20:06投稿
皆さん、なっていたんですね…
うちは八男って、それはないでしょうの92ページでとんだと思います。
久しぶりに読み返してたのに…
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 20:09投稿
皆も出てるのか…
もちろん私も出ています

次の話に移動すると次から次へとポップアップされます。
ttps://digitalmerkat.com~とか
ttp://trackmedia101.com~とか
Facebookに登録~とか
がいっぺんに出ますね

戻るボタンを20回位押さないとなろうに戻ってこれません。
昨日からこの症状が発生しています。

ちなみに、スマホのDOCOMOXperia(Android)で謙虚、堅実をモットーに~を見ていました。
まのわで試したら大丈夫でした。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 20:36投稿
iPhoneの時よりは戻るボタン連打で戻ってこれるので、まだマシだけどこれはイライラしますね。
対処出来ないとか、システムポンコツか?
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 20:38投稿
こんばんは、先年に同じ現象にてスレ立てしていた者です。
同じような内容のレス数が一番多かったのでお邪魔します。
スレ乱立していることから、今年は本当にひどいみたいですね。
役に立つかどうかはわかりませんが、先年との運営のやり取りの一部で役立ちそうな情報をあげておきます。

運営への連絡に必要な情報(あるいはあると運営が助かる情報)

1.使用端末・使用ブラウザ
2.飛ばされた時のバナーの特徴
3.作品ページに表示されている場合は該当作品のNコード・タイトル等
4.当該現象が発生したページをスクリーンショットなど画像

運営もこれといった原因はやりとりの中では最後まで不明のようでした。
お知らせ等で注意勧告を上げて欲しいとも要望を出したのですが、それは叶えられませんでしたね。
あの時出していれば今混乱する人も少なかったろうに…とは思っています。
今回はとってもめんどくさい(笑)ので誰か運営に連絡してくれたらなぁと思っていますw
その際にこの情報がお役に立ちましたら幸いです。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 20:55投稿
前言撤回、戻ったところでスクロールしだしたら飛ばされました。
ダメだこりゃ。まったく読めません~(+_+)
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 21:06投稿
追加情報。
どうも原因の広告が出やすいページと出にくいページがあるらしく、さらにキャッシュなどにプログラムがコピーされたまま戻ることになるのか、戻ってからも読み込みが完了したくらいでまた飛ばされることがあるので、もうその場合は収束するまで読むの諦めるしかないですというのが経験談です。

先年もまったく別のサイトなどでもよく確認されていたようですし、夏風邪とかインフルエンザのように季節物みたいに出回りますね、この状態。
運営には本当にお知らせなどで警告出して欲しいんですが、こういった不具合のお知らせって、広告会社との取引の関係なのか出したがらないみたいですよね……。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 21:55投稿
ランサムウェアですね。
キャッシュやクッキーというよりは、IPアドレスでやってるのでしょう。
私も出る時ありますが、そのページではいとかOKとか押すとウィルスで全てのファイルを暗号化され、開けなくなり、お金を請求して修復を求めて来るので、絶対にクリックせず、ウィンドウごと閉じて下さい。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月02日 22:43投稿
まだつづいてるんですかね?
怖くてアクセスしてないんですよ。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by karasu
2017年07月02日 22:55投稿
みんな同じで安心した。
いや、安心じゃないけど...。
たしかに飛ばされるページは毎回飛ばされる。
なんど戻る押しても戻れなくて、okを押さなきゃいけないページに戻される。
タブも開けなくてブラウザ再起動してもそのページから始まるしでかなり嫌らしい。
何度も戻る押してリロードの最中になんとかタブ表示して、そのタブを消すけど。
現状まともに読めない。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 02:10投稿
私も、自分の小説を書いてる時に上書き保存を押したらいきなり出てきました。
こういったものが初めてだったので、どう処理したら良いか分からず、戻るを押したり色々いじっていたら突然インストール開始と表示され、反射的にキャンセルボタンを押してその後、ブラウザを強制的に消す事ができましたが、正直手遅れだったかもと不安です。
ウイルススキャンで異常は無いと表示はされましたし、データも色々確認しておかしな所は無いと確認しましたが、心配だし、もう自分の小説を書くのも怖いです。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 09:14投稿
恐らくですがページ内のランダム広告のいずれかがランサムウェアに感染していて、その広告が表示される→ランサムウェアのサイトへ飛ばされるという流れよのようです
ランサムウェアに感染した広告が表示されない限りは正常に動くというのがまた質が悪いですね…
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by 退会済みユーザ
2017年07月03日 10:02投稿
質問板は広告が、ひとつしか出ないから問題の広告の判別が付きました
残念ながら、なんの広告なのかは判別つくほど長時間見られないのではっきりはしませんが、
最下段に出る、黒地の中央に電球が表示される広告が問題を引き起こしています

可能であれば、どなたかスクショを撮って報告をお願いしたい…
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 10:03投稿
ランサムウェアに感染したサイトって、直ぐに見つかるもの何ですかね?
バーナー広告って、人によって色んな要因で変わるじゃないですか?
(たとえば、楽天などのサイト見た後だと、バーナー広告は楽天が出やすい…)みたいな?

とにかく、早急対応して欲しいですね。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 10:07投稿
追伸…。
個人トップページのブックマークのリンクを押すだけで、感染警告ポップアップでました。
今まで、広告リンクをうっかり押したかと思ったけど、ホントに、サイト自体が感染してるんですね。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 10:13投稿
同じ症状です、ブックマークにいっても警告文がながれます。全く読めないので改善してください
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by 退会済みユーザ
2017年07月03日 10:46投稿
今回に関しては、最下段の大型広告の表示されてる部分を見ている状態でページの更新をし続ければ判りますよ
この広告が表示される時は、必ずウィルスが~とポップされますから
勿論、この広告以外にも、同様の状態になる可能性は否定しませんが

GoogleAdSense広告でしょうから、Googleが見せたい広告であって、こちらの行動にはさして関係がないかと

あと、ここは閲覧者同士の質問板なので、ここで運営に苦情を申し立てても見てませんよ
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 11:00投稿
私の場合は
あなたのスマートフォンはウィルスに感染しています。
こんな文言のポップアップが出るようになりますね。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 11:27投稿
私も今朝からページをめくる度にウイルスに感染しています等のワンクリック詐偽に飛ばされます。キャッシュクッキー削除さしても改善されないのでサイト自体に問題があると思います。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by SEI-LR
2017年07月03日 13:38投稿
私も同様の症状が出ていますね。
とりあえずは運営の対策待ちで、文章が出て、詐欺画面に飛ぶ前に読み込みを中止するくらいしかできないですかね~。
もしくはPCで閲覧。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 15:20投稿
上の方でかかれていた、Adobeを止めるやり方で対処出来ました。とりあえず読みたい方はそちらの方法をどうぞ。
運営の対処はすぐとはいかないでしょうから、しばらく待つか、個人での対処をするかだと思います。それはそれとして報告するのは良いことだと思います。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 17:11投稿
とうとう広告ブロックするブラウザ入れて読むことにしました。
Java切ると表示調整できないらしいので。

7月1日から酷いですね。
マイページ、ブックマーク、作家さんの活動報告、ここ、作品ページ、行くところ全部で偽ウィルス警告広告出てうんざりです。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年07月03日 19:18投稿
現状・・・運営さんが対応するまでは広告ブロックブラウザで対応するべきですね。自分も一応報告済みですが・・・・返答はないですね。
Re:ウィルス感染してる可能性は?
by karasu
2017年07月03日 22:10投稿
やっとお知らせにて注意喚起出ましたね。
運営さん大変かとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
今日、再発中ですね
by Vieus4
2017年08月08日 21:40投稿
広告経由で「でま」「なりすまし」画面が立ち上がって来ていましたのでご注意ください。

スマホ(Andorid)のみだと思いますが、間違えてアプリのインストールはしないでちょ
Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年08月22日 23:15投稿
今日現在も、上記と同じく
"ウィルスにかかってますよ偽警告"の広告が
表示されますね。

8/22

ジャンル別ランキングからの閲覧で発生し
ていたので、もしかしたら同じような偽警
告がでている人もいるかもしれません。

無料サイトだと建前上、広告を貼らなくては
ならないという(どのサイトも割りと広告が
はられる仕様)悲しい宿命なので
観てる側がちゃんとした知識を持って対象す
るしかないですかね。

■大事な事■

 ”感染しました”と表示される現象の全てが
 偽りです。この時点ではまだ、お使いのス
 マートフォンは”感染”しては”いません”
 焦らずに対処してください。


■報告するなら■※文章引用※0

最下段に出る、黒地の中央に電球が表示される広告が問題を引き起こしています
可能であればどなたかスクショを撮って報告をお願いしたい…

運営への連絡に必要な情報(あるいはあると運営が助かる情報)

1.使用端末・使用ブラウザ
2.飛ばされた時のバナーの特徴
3.作品ページに表示されている場合は該当作品のNコード・タイトル等
4.当該現象が発生したページをスクリーンショットなど画像

■対処法の一つ■※引用させていただきました。

ドコモ安心スキャンの悪質サイトをフィルタリングしてくれる【セーフブラウジング】機能を有効にしたら、取り敢えず悪質サイトに飛ばされずに済むようになりました。が、それでも一旦はセキュリティ画面に切り替わってしまうのでウィンドウを閉じざるを得ず、かなり手間がかかって面倒です。


■間違って飛んじゃったら■※引用喚起

そのページではいとかOKとか押すとウィルスで全てのファイルを暗号化され、開けなくなり、お金を請求して修復を求めて来るので、絶対にクリックせず、ウィンドウごと閉じて下さい。

■経験者■引用させていただきました。

どうも原因の広告が出やすいページと出にくいページがあるらしく、さらにキャッシュなどにプログラムがコピーされたまま戻ることになるのか、戻ってからも読み込みが完了したくらいでまた飛ばされることがあるので、もうその場合は収束するまで読むの諦めるしかないですというのが経験談です。

Re:ウィルス感染してる可能性は?
2017年10月22日 20:48投稿
現在、[http://www.viruses-warning.com/warning/E0ud4SGIm7f6D1lz/amojp1016two.html]や[http://clinkadtracking.com/tracking?camp=17201917&pubid=4885&]などのページに飛ばされる現象がGoogle Chromeにて発生しているようです。スマートフォンなどで発生している方が他にもいらっしゃるようであればサイトのリンク等を運営に報告しても良いかもしれません。
前へ 12 次へ
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。