http://www.viruses-warning.com
これと同じアプリのインストールへ誘導されるの出ました悪質な詐欺広告系の一種です。
ページ閲覧時など上下にある広告に紛れ込んでいるんでしょう。
なろうページ内の問題というより悪質な広告を載せているアフィリエイトを使っているのがいけないのでしょう。
MicroAd(マイクロアド)の広告は結構前からウィルスの詐称広告が出る話はありますが直ってないようです。
押してもいないのに勝手に表示をされページ移動もされるのはスマホ版Chromeブラウザがポップアップ防げてないのと広告から自動で移動されるのを止めれていない問題もありますね。