初めまして戯言士と申します。
現状何の実績もなくただ下手の横好きで長編を続けているだけのマイナー素人作家なのでここで意見を述べるのも烏滸がましいですがそれでもよければ愚考を述べさせていただきたいと思います。
結論から言えば導入部だけで良いのではないかと思っております。
まず、作家としての意見としては、書いているうちに書きたいことが当初の構想と変わってきたときにどうするかという選択肢が残るという利点があるということが理由。と言ってもそれはきちんとした構想を練り物語を完成させ、あとは書くだけという作家には無用の悩みかも知れませんが。迷い揺るがない自信というのも作品の強みかも知れませんので。
次に読者としての意見。私個人としては作品のあらすじが全て書かれているものの場合読まないことが多いです。あまりネタバレすると読む気が失せてしまうので。なのでそういう作品はあらすじの導入部のみしか見ずに読むかどうかを判断することにしています。
で、睦永猫乃さんの作品ですが、あらすじは現状のままで良いのではないでしょうか。結構興味を引くものとなっていると思います。
長編作品を書くのは大変でしょうがプロットができているということなので無事完結するのを楽しみにさせていただきます。頑張ってください。