質問

作品について
不快感を与えかねない話題 どうすれば報告できますか?
by SimoneRoma スマートフォン
2024年11月25日 21:32投稿
私は、学園を舞台にしたロマンスでありながら、ミステリーや捜査、超自然現象といったテーマも含む物語を書いている。
例えば、主人公たちがギャンブル大会に参加しなければならないストーリー・アークがあり、別のストーリー・アークでは失恋後の自殺というテーマが扱われている。
血や暴力のシーンは少ないが、時々不快なテーマを扱っている。
キーワードを挿入することで、「こういうテーマを扱うこともある」ということを明確にしようと思ったのですが、読者が「この物語がすべてこういうテーマで展開されている」と勘違いしてしまうことを恐れています。その代わり、私のストーリーには笑いやロマンチックな場面も多いが、より深刻で危険なテーマが出てくる章もある。そうすれば、そのキーワードは小説全体の一般的なテーマを説明するためにのみ使われることになります。
問題の章の冒頭に警告を挿入するというアイデアは良いアイデアですか?
それでも、R15をストーリーの一般的な説明文に入れることをお勧めしますか?
私は日本語が母国語ではないので、このメッセージが理解できることを願っています(私のメッセージを正しく読むことができたなら教えてください)。
Re:不快感を与えかねない話題 どうすれば報告できますか?
2024年11月26日 22:38投稿
恐らく質問者様は自動翻訳を使って質問していると思いますので、どうしても作者様との齟齬が出てしまうと思いますが自分なりに解釈して読み取ったので頑張って返信してみます。
まず一部でも暴力シーンなどがあるならR15を付けるのべきだと思います。
そして大抵の場合が笑いやロマンチックなら作者様も書いてあるように注意喚起をするのもとても良い考えです。
読者の多くはR15を特段気にしないと思うのであまり気にしなくて良いと思います。


I think the person asking the question is probably using an machine translator, so there will inevitably be some discrepancies between my answer and the author's, but I have interpreted and read the question in my own way, so I will do my best to reply.
First of all, I think if there are even a few violent scenes, it should be rated R15.
And if most of the content is humorous or romantic, it's a very good idea to include a warning, as the author wrote.
I don't think most readers will particularly mind R15, so I don't think you need to worry too much about it.
Re:不快感を与えかねない話題 どうすれば報告できますか?
2024年11月27日 10:56投稿
私はここで発表している日本語が母国語でない者として、他の多くの人よりもあなたに共感できると思います。

スイスからドイツに移住した友人が一度言っていたことがあります。「誰かが他の国に移住するとき、自分自身をゲストとして扱うべきだ」と。

私はまさにそのような考えで、ここで執筆しています。このプラットフォームでは自分をゲストだと見なし、できるだけルールを守るようにしています。何かを公開する前に、利用規約をすべて読みました。

はい、あなたが説明している内容はR15に該当します。暴力は許可されていますが、詳細すぎる描写は避けるべきです。代わりに、曖昧でありながら強く示唆する言葉を使うことができます。具体的に描写しないことで、読者の想像力に空白を埋めてもらいます。そうすることで、ルールを破ることなく、求める効果を得ることができます。

性に関する内容にも同じことが言えますが、こちらにはさらに制限があります。

利用規約を読み、守り、問題を起こさず、そして忘れないでください:私たちはここではゲストです。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。