質問

作品について
掲載済の作品の書き直し
by 昨日の希望 スマートフォン
2024年11月21日 21:06投稿
一度投稿した作品の冒頭の書き出しや描写表現が気に入らなくて書き直したいのですが、読者視点でそういった作品は嫌がられますか?
皆さんは、作品の書き直しはありだと思いますか?
Re:掲載済の作品の書き直し
2024年11月21日 22:07投稿
描写や文章など少しのことなら気になりません。
内容の変更もある程度なら、最新話前書きや後書きに「前の部分で矛盾があったので直しました」とか「説明が足りなかったので追加しました」など解説してあれば気にならないです。たいていは解説読むだけで、本文戻って変更箇所読み直したりはしないけど。

完結してから読むこともあるし、むしろ気になるところは直しておいておいてもらった方がいいかな。

書き直しで嫌だったのは、10話分ぐらいバッサリ削除して全く別の話に書き換えるということを何度もやる作者さんくらいで、そこまでじゃなければ気にならないです。
Re:掲載済の作品の書き直し
by P C
2024年11月22日 05:05投稿
やって良いと思います
元が悪いとそもそも読み返されない
逆に元がツボにハマってる人が再読したら元より微妙になってて不満になった、元のやつ返してくれと思った、なんてこともあるが
Re:掲載済の作品の書き直し
2024年11月22日 08:11投稿
個人的にはアリだと思います。
無料で公開している小説ですし、せっかくの「WEB小説の強み」である修正できる点を活かさない方が勿体ないかと。
一読者としては、より良くなっていた方が嬉しいですね。
Re:掲載済の作品の書き直し
2024年11月26日 01:46投稿
文法の誤りがあった場合は申し訳ありません、これは自動翻訳です。
シリーズを再構築することに問題はありません。しかし、もしあなたが加えている変更が大きいものであったり、物語の伝承や方向性を根本的に変えるものであれば、読者にその変更について知らせることは良いことだと思います。特に、定期的な読者がいる場合は尚更です。
私がよくやるのは、「後書き」のセクションを「作者のメモ」セグメントとして使用することです。これにより、読者に直接伝える機会を得たり、舞台裏の情報を提供したり、今後の計画について更新したり、変更点を通知したりすることができます。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。