私は、ChatGPTだからと避ける事はしないですね。
ただ、ネタとか検証とかの域を出ない感じなので、同列に並んでいたら後回しになる感じです。
ネタとか検証の域を出ない理由は、読み手側としてあまり真剣に読まない為です。
※私もネタで1本ChatGPTでの短編を書いてますが、大して読まれてませんし、同じ理由だと考えています。
真剣に読まない理由は、若干おかしい所があっても「まぁ…ChatGPTだから」と思ってしまう為ですね。
だから違和感があっても読み飛ばします。
ついでに言えば、「真剣に粗探しもしない≒良い所も熱心に探さない」といった感じです。
なので、同じくらいの出来なら読むのを後回しにされますし、何だったらそれより遥かに稚拙でも、やる気や向上心が見られる作品の方を読む感じでしょうか。
※あくまで個人の意見です。