質問

作品について
Chat GPTの使用について
by しげる パソコン
2024年08月22日 20:48投稿
Chat GPTを使用して執筆活動を初めて開始しました。
サポートに近い感じで使用してますが、Chat GPT使用者についてご意見頂けるのでしょうか?

Chat GPT参考内容
・各キャラクターや国、スキルなどの名前
・本編の一部表現や描写
・本編のフィードバック テンポや会話の自然さ、書き方など
・設定のブラッシュアップや情報収集

本編の内容や設定、キャラの草案は自分で考えた内容です。
Chat GPTはラノベの執筆を通して初めて使用しました。

Chat GPTサポートは、私の感覚で2割か3割程度と思われます。
Chat GPTの考えた文章を参考にしている部分もありますが、そのまま使用している箇所はごくわずかだと思います。

あらすじにChat GPTを使用してることを明記しています。
Chat GPTを使用していると避けられることはあるでしょうか?
始めたばかりですぐにアクセス数が伸びるとは思っていませんでしたが、思ったより伸びていません。

率直な意見お聞かせください。
また、アドバイス頂けると幸いです。
Re:Chat GPTの使用について
2024年08月22日 21:42投稿
私は、ChatGPTだからと避ける事はしないですね。
ただ、ネタとか検証とかの域を出ない感じなので、同列に並んでいたら後回しになる感じです。

ネタとか検証の域を出ない理由は、読み手側としてあまり真剣に読まない為です。
※私もネタで1本ChatGPTでの短編を書いてますが、大して読まれてませんし、同じ理由だと考えています。

真剣に読まない理由は、若干おかしい所があっても「まぁ…ChatGPTだから」と思ってしまう為ですね。
だから違和感があっても読み飛ばします。
ついでに言えば、「真剣に粗探しもしない≒良い所も熱心に探さない」といった感じです。

なので、同じくらいの出来なら読むのを後回しにされますし、何だったらそれより遥かに稚拙でも、やる気や向上心が見られる作品の方を読む感じでしょうか。

※あくまで個人の意見です。
Re:Chat GPTの使用について
2024年08月22日 22:17投稿
サポートに使ってるだけなのだから、それほど気にする方は多くないんじゃないかなと思いますが。
あらすじ見たらスマホで折り畳みになる300字以内に「この作品はChat GPTを参考にして作成されています。」だけ表示されてしまっていて、内容もChat GPTに頼っていると誤認されそうなので、300字以内でサポートだけとわかるようにするか、Chat GPTの説明を300字より後になるようにした方がいいかも?

おそらく読者数はこの時期の新規作者としては妥当なんじゃないでしょうか。
読者の立場で言わせてもらうと、夏休みの新規作者に手を出したくないんですよね。学生だったら夏休み終わったらエタることが多いから。

夏休み過ぎるか、ハイファンタジーのスコッパーが読み始めることが多いと言われる10万字超えまでは、読者は増えにくいかもしれません。
Re:Chat GPTの使用について
by しげる 質問者
2024年08月22日 22:26投稿
元毛玉さん返信ありがとうございます。

ネタや検証と思われないように、Chat GPTの使用方法を記載したつもりでしたが、そう思われることもありますよね。
自分も読み飛ばしていることがあるので、「真剣に読まない」ってことにしっくり来ました。

投稿して10日程度ですが、もう少しアクセス数が出ると思ってました。
感想や評価、ブックマークもされたことありませんが、投稿されるたびに新話を3人が読んでくれています。
この3人は自分の作品を追ってくれるだけでも嬉しいので、これをモチベーションに頑張っていきたいと思います。

やる気や向上心が伝わるように精進していきます。
勉強になりました。ありがとうございます。
Re:Chat GPTの使用について
by しげる 質問者
2024年08月22日 22:49投稿
鳴神楓さん返信ありがとうございます。

あらすじの後にChat GPTの使用方法を追記していましたが、スマホでの見え方まで考えてませんでした。
スマホで自分の作品のあらすじ確認してみましたが、改行が出来ないので読みにくくなってました。
PCよりスマホ方がアクセス数少ないので、もしかしたらこの影響もあるかもしれません。
見やすくなるように、調整してみようと思います。

自分は社会人のため、事前に書き溜めして盆休みから投稿開始しました。
これが裏目に出るとは思ってませんでした。
むしろ、休みの方が多いので、アクセス数伸びるかなとまで思っていました。

お盆期間は毎日投稿開始し、盆明けから週二回投稿しています。
一話4000~5000文字で投稿しており、現在書き溜め分でちょうど10万文字くらいあります。
書き溜めのストックが溜まれば、10万文字まで一気に投稿するのもありかもしれませんね。

執筆活動が趣味になりつつあるので、気長に頑張りたいと思います。

勉強になりました。ありがとうございました。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。