質問

利用方法について
余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいますか?
by 六道ハイラ スマートフォン
2024年08月05日 15:42投稿
ここ数日自分自身迷惑していたのですが、スマホ限定かもしれないけれどもスマホ設定のサイトの設定からJavasprictをオフにした状態で読めば自動栞機能を封印できることに気が付きました
とは言えども栞を挟む際には再度オンにする手間暇があります
そこでこれ以外でお手軽に封印できる方法はあったりしますでしょうか?
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
by K1GP
2024年08月05日 20:49投稿
カスタムルール(ublock0またはabp):
||syosetu.com/favnovelmain/shioriupdateapi/
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
by 六道ハイラ 質問者
2024年08月05日 21:08投稿
>K1GPさん
調べてみたところ何かしらのプログラム?でしょうか
こういう方面の発想は無かったので色々調べてみて自身の技量で出来そうであれば試してみたく思います
ありがとうございました
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
by K1GP
2024年08月05日 22:16投稿
お使いのブラウザが拡張機能をサポートしている必要があります(例:Firefox)。
1. Firefoxアドオンサイトまたはgithubページからublock originをインストールしてする。
2. Ublock originの「ダッシュボード」⇒「マイフィルター」を開く。
3. ||syosetu.com/favnovelmain/shioriupdateapi/を追加する。
変更を適用する。完了。
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
2024年08月06日 02:39投稿
個人的には連載追ってる作品に関しては、
放っといても栞が挟まるので便利かなと。

連載追いながらの読み返しは最新話に栞して、
読み返し中のページを表示してるタブを消さないとか、
ブラウザブクマとか、お気に入りページに登録とかでどうにかなるなと。
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
2024年08月07日 20:46投稿
PDFにしてタブレット等で読むだけの場合は、未読の箇所や最新話のボタンを押さずに
タイトルを選択してPDF化して読んでます。
この方法なら、栞は挟まりませんので千話を超える作品や、後でまとめて読む場合は
便利です。
欠点は他者の感想を読んだり、書いたりできないことかな?
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
2024年08月07日 20:48投稿
補足:作品タイトルを選択してブックマークを解除したあと、再度ブックマークし直せば
栞は挟まりません。コレで栞を外した作品が私は3つほどあります。
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
||static.syosetu.com/novelview/js/novel_bookmarkmenu.js

現時点では、このフィルターで封じる事が出来ました。
(少なくとも現時点の僕の環境では、『||syosetu.com/favnovelmain/shioriupdateapi/』の効果はありませんでした)
ですが、『自動栞と任意栞(お気に入りエピソードも)が同一のファイルで実装されている』為に、『自動栞だけを無効化は出来ない』仕様です。
尚、僕はソースを見た後に、1つずつスクリプトをフィルターしていって特定しただけです。(僕にはココまでしか出来ません)
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
by K1GP
2024年08月08日 21:20投稿
『||syosetu.com/favnovelmain/shioriupdateapi/』は問題なく機能していた[デスクトップとモバイルの両方でテストしました。]
おそらく、"Enable my custom filters "にチェックが入っていないのでしょう。
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
再度『||syosetu.com/favnovelmain/shioriupdateapi/』を試してみましたが、やはり駄目でした。この事から、『前提となるシステム構成』が異なっていると思われます。

例えば僕はAndroidスマホですが、あなたがiOS端末なのであれば、実装の詳細が違う、言い換えればAndroid版特有の不具合の可能性が有ります。

また、チェック項目名が"Enable my custom filters "ではなくて『マイフィルター』でした。アドオン自体のバージョンが違う可能性が有ります。(『||static.syosetu.com/novelview/js/novel_bookmarkmenu.js』が使えた時点で、チェックは入っている筈です)

後、僕は上級者向けの設定はイジっていません。もしもあなたがコレをカスタマイズしているのなら、そこの違いかも知れません。

他に思い付く事としては、『このサイトに登録した時期でシステムに差異がある』可能性でしょうか?(SNSの新機能は、一斉に適用されない事もある、みたいな?)

それ以外の何かかも知れないですが、少なくとも僕の環境では機能しません。
そして、あくまでも『環境が違うだけ』であり、あなたが嘘をついたとは微塵も、原子一つほども思っていません。
Re:余計な御世話な新機能である自動栞に迷惑している人はいます…
2024年08月25日 15:05投稿
<<検証結果>>:||syosetu.com/favnovelmain/shioriupdateapi/
その1
動作環境:Win10 googlechrome ver127.0.6533.120
拡張機能:Noscript・uBlock origin
栞の自動設定・アップデートは阻止できた
その2
動作環境:Android 14(SO-52E/Sony XPeria 10 VI) firefox129.0.2
拡張機能:Noscript・uBlock origin
栞の自動設定・アップデートは阻止できた

なお、googlechromeについては、一部拡張機能の動作をサポート外にする予定があり、
Noscript・uBlock originも対象に含まれています…。

セキュリティを重視するならば、firefox seamonkeyなどに移行するほうが良いかもしれません。

オフラインで読むのを目指すならば(目的外)playストアでなろうダウンローダーとReadEraをインストールしてepubを生成するという手もあります。
>2024年08月10日 08:56投稿
僕がテストしていたのはXサイトなのですが、全年齢側では機能するようです。
つまり、コチラ側とXサイトでは仕様が違うという事みたいです。
『Xサイトで機能しない=僕の環境では使えない』と誤認していました。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。