質問

利用方法について
しおりについて
by 八凪 柳一 スマートフォン
2024年07月31日 12:29投稿
しおりが、自動的になったのは良いのですが、自分の読んでる話数の50〜80話先で自動でしおりが移動します。
最初に気づいた時は56話先でした。途中76話先になって現在61話先にしおりが自動で入ります。
「ここに移動」を使うとそこから移動しないので、それはそれで困るんですが、何十話も先しおりが挟まる自動設定をどうにかする方法を知りたいです。
Re:しおりについて
2024年07月31日 14:10投稿
現在自動栞の無効化は出来ないようです。

サブタイトルが付いてない作品や話数が多い作品の栞位置が数十話あるいはそれ以上先に勝手に移動すると、既読位置を再び探し直すのは非常に困難です。
どうしても自動更新するなら現在位置の次のみに発動を限定するなどの事故防止策が欲しいですね。
Re:しおりについて
by 八凪 柳一 質問者
2024年07月31日 15:18投稿
うわー、無いのか。まだ、前の手動しおりの時の方がマシだなぁ。
Re:しおりについて
2024年07月31日 15:49投稿
現在のしおり位置より先のepを読んだ場合、そのepにしおり位置が移動する仕様のはずなのですが、開いてもいないずっと先のepにしおり位置が移動してしまうのは不思議ですねー。関係ないとは思いますが、ブラウザを最新のバージョンに更新してみてはいかがでしょうか。
Re:しおりについて
2024年08月01日 00:15投稿
あー、同症状出ました。
iOSのSafariのメニューで「リーダーを表示」。
この「リーダーを表示」は自分で設定した文字サイズや背景色で読める機能で、なろうだと本文(+前書き後書きの一部)が何話分か続けて表示できるんですが、この機能で例えば1〜10話までひと続きで表示すると、3話までしか読んでなくても栞は10話に挟まっちゃいますね。これちょっと不便だなー。
Re:しおりについて
by 八凪 柳一 質問者
2024年08月01日 11:56投稿
鳴神さんの仰る通りの現象ですね。エラーをよく起こすので、リーダーを表示を何度も繰り返して、epの開きがどんどん大きくなってます。
Re:しおりについて
2024年08月10日 22:44投稿
正直使いづらいから前の機能に戻すか、選択制にして欲しい…
Re:しおりについて
by 八凪 柳一 質問者
2024年08月13日 07:12投稿
分かる!だいぶ慣れてきたけど、前みたいに、しおりボタン押すだけで良いのとは、楽さが違う。特にSafariを使ってリーダー読みしている自分としては、切実に戻して欲しい。
Re:しおりについて
by 八凪 柳一 質問者
2024年08月15日 09:46投稿
それよりも、「しおり機能が変更になりました」という表示が毎日のように出てきて、ウザイったらありゃしない。ログイン状態にしているのにいつもと違うページを開く度に、日付が変わる度に出てくるとかどうにかならんのかな?もう半月やぞ?もう知っとるわ!!ってスマホに叫ぶ変な人になってる。
Re:しおりについて
2024年08月16日 16:22投稿
「しおり機能が変更になりました」のメッセージは最新バージョンのSafariなら確か「再表示しない」的なボタンがあって、チェックしたらもう表示されないはずなので、利用環境の問題かと。
Safariを最新バージョンにアップデートする、JavaScriptをオンにする、広告ブロックアプリ等を使ってる場合はオフにする等、試してみてください。

ちなみに私の場合、古くてアプリのアップデートが終了している端末では各作品ページの「ブックマーク新機能追加」のお知らせが消えてません。再表示しないボタンも押せない。明らかにブラウザのバージョンが古すぎるのが原因でしょうね。ほとんど使ってない端末なので諦めてます。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。