質問

作品について
連載作品の読み飛ばしについて
by 元毛玉 スマートフォン
2024年05月19日 03:18投稿
連載していると、読み飛ばされるエピソードがあるようです。

作者と読者の、両方に質問したいです。

【作者向け質問】
読み飛ばされない工夫を何かしていますか?
それとも読み飛ばされる前提で、各エピソード単体で分かるように、工夫して書いていたりしますか?
差し支えなければ、有効だった工夫を教えてください。

【読者向け質問】
どういった時に、読み飛ばしますか?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ここからは私見含めた蛇足です。

傾向としては、1日に複数回更新した時や、閑話など本編で無い話が読み飛ばされています。
※最新話の読み返しで無いか確認の為に、1日2話投稿を行って裏を取りました。

他作品の傾向を見てると、以下のような工夫をしてるようです。(幾つかは参考にさせて貰いました)
・前書きで前回のあらすじを書いている
・後書きで次の投稿日時の予告を入れてる
・サブタイトルに閑話などの情報を書かない
※別キャラエピソードもあくまで本編として扱う

読み飛ばし対策で無く、別の意図で実施してるのかも知れませんので、真意は分かりません。

読者視点としては…

私は基本的に読み飛ばさず、1話ずつ読む派なのですが…
質問するにあたって振り返ってみた所、結果的に読み飛ばしに見えるケースがある事に気付きました。

【私の読み飛ばし事例】
活動報告に最新話のリンクが貼ってあるケースで、結果的に最新話だけ読む、又は後追いで日を分けて1話から読む&途中離脱

と、いった感じです。

どういった読み飛ばしケースがあるか知って、作品の改善に活かしたいです。

よろしくお願いします。
Re:連載作品の読み飛ばしについて
2024年05月19日 07:48投稿
一読者としては、未読が複数あったときにうっかり気づかずに、ですかね。読み飛ばしたのが閑話とか大きめの場面転換だと話の流れでも気づかないですし。
でもこのパターンは今の新しくなったUIだと未読数が表示されるので起こりづらいでしょうね。
Re:連載作品の読み飛ばしについて
2024年05月19日 08:44投稿
前書きで、「いじめの描写があります。苦手なかたは飛ばしてください」
みたいな記述がある場合、読み飛ばす読者はいるかもです。
Re:連載作品の読み飛ばしについて
by 元毛玉 質問者
2024年05月19日 09:13投稿
>> 雪蜘蛛 様
ご意見ありがとうございます!
やはり閑話とかだと、読者側が読み飛ばす意思がなくても、気づかないケースがありそうですよね。
ブクマせずに読んでいる方もいらっしゃるみたいですので、なるべく気づけるように工夫したいと思います。
Re:連載作品の読み飛ばしについて
by 元毛玉 質問者
2024年05月19日 09:15投稿
>> 椎名ユズキ 様
ご意見ありがとうございます!
すみません、私の説明が下手で勘違いさせてしまったようです。
前書きにたどり着く前の話で、そのエピソードを開いてすら貰えないケースの事をお伺いしています。

読者側に読む意思があっても、読み飛ばすケースはどうにか防止したいなって動機からの質問です。
私自身は最後に読んでいたエピソードから次へを選ぶので、読み飛ばす事はほぼないのですけど…他の読者さんは割といらっしゃるようなのです。

意図的にエピソードを開かないケースは、どういった時に興味を持てないのか
気づかなくて開かなかったケースは、どういった時に気づけないのか、が知りたくて質問しました。
Re:連載作品の読み飛ばしについて
2024年05月19日 23:24投稿
1日に複数話更新だと結構気付かず読み飛ばしちゃうことあるな。親切な作者さんだと最新話に本日~回目の更新ですって書いてくれることもあるので助かります
Re:連載作品の読み飛ばしについて
by 元毛玉 質問者
2024年05月20日 00:56投稿
>> 五行読目 様
回答ありがとうございます!
やはり1日に複数話更新は、気づかれない事があるのですね。更新情報も前書きか後書きに書いた方が良さそうですね。
Re:連載作品の読み飛ばしについて
by 元毛玉 質問者
2024年05月26日 18:35投稿
皆様ご回答ありがとうございました。

一先ず、以下の方針で対策してみたいと思います。
・1日に複数回更新を避ける。
・前書きに前回あらすじを書いて読み飛ばしに気付きやすくする
・後書きに次回予告を書いて、読み飛ばしに気付きやすくする

これで暫くやってみます。
ありがとうございました。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。