質問

利用方法について
退会→再登録時のIDの取り扱いについて。
by 一片澪 スマートフォン
2024年05月16日 14:03投稿
退会し再登録した場合名前の変更は可能だと言う回答は見付けたのですが、その場合IDの取り扱いはどうなるのでしょうか。

①退会前と同じメールアドレスなら自動的に同じIDで再登録
②同じメールアドレスでもIDの変更は可能
③退会前と違うメールアドレスならIDの変更は可能

等この他のパターンも含めどうなるかを知りたいです。
教えてください、お願いします。
Re:退会→再登録時のIDの取り扱いについて。
by 退会済みユーザ
2024年05月16日 16:30投稿
念の為お知らせしますと、ユーザホーム → アカウント → ユーザ情報編集 からユーザネーム(名前)の変更は可能です。(退会 → 再登録しなくても大丈夫です)

正確なところは運営に問い合わせされたほうがよいと思うのですが、
退会した場合、そのユーザIDは欠番になり再利用はされないのではと思っています。
(退会済のユーザのマイページを開こうとすると、ユーザにより退会処理済みです的なメッセージが出ていたように思います)

後、こちらも念の為お知らせなのですが、退会処理を行うと投稿している作品は全て削除され復旧することはできません。(運営に相談したら、もしかして復旧してもらえる可能性があったり?)
Re:退会→再登録時のIDの取り扱いについて。
2024年05月16日 17:19投稿
②同じメールアドレスでもIDの変更は可能、だと思います。正確には旧アカウントのデータは退会するとすべて削除されるため、メールアドレスのデータもなろう側に残っておらず、そのため以前使ったメールアドレスでも新規登録と同じ扱いになるはず。
まあ万が一、同じメールアドレスで登録できなかったらyahooとか googleとかの無料メールアドレス取ればいいだけなので……。

退会したアカウントの取り扱いに関しては以下のヘルプをどうぞ。
「削除データの復元について」の中の「削除されたアカウントの復元について」
https://syosetu.com/helpcenter/helppage/helppageid/177
Re:退会→再登録時のIDの取り扱いについて。
by 一片澪 質問者
2024年05月16日 19:17投稿
椎名ユズキ 様
鳴神楓 様

お二人ともご回答ありがとうございました。
不意になろうは仕組み上「感想欄等で荒らし→作者からブロック→転生→荒らし」が安易に出来る体制なのかな? と思い質問させて頂きました。
余程悪質で運営から垢BANされるくらいでなければ出来そうな可能性の方が高いのかもしれないと理解しておきます。
お二人とも本当にありがとうございました。
Re:退会→再登録時のIDの取り扱いについて。
by 退会済みユーザ
2024年05月17日 15:44投稿
昨年だったと思うのですが、とあるユーザが特定の作品を対象に誹謗中傷感想・レビューを書き込み、その後アカウントを再取得し再度誹謗中傷感想・レビューを書き込み……という件がありました。かなりしつこくて見ていて怖かったですし、作者さんに同情しました。
頻発しているとは思いませんがそういうケースもあったりします。

(運営にアカウント強制削除された場合は、同一のメールアドレスでは再登録できないのかもしれません。
もしかすると同一IPアドレスも?)
Re:退会→再登録時のIDの取り扱いについて。
by 一片澪 質問者
2024年05月17日 19:18投稿
椎名ユズキ 様

実際にもう起きていたのですね。
ちょっとそれは作者さんが気の毒過ぎますね、今も筆を折らずに活動してくれていれば良いのですが……。
ふとした疑問の答えを求めて軽い気持ちで質問させて頂きましたが、何か困ったことが起きたら速やかに運営に通報して対応を求めた方が良い場合もあるのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。