質問

作品について
皆さんの執筆方法について。1話に割く時間、プロットなど。
by 碧海ぴいす パソコン
2024年05月13日 20:51投稿
僕のは執筆をするとき流れに身を任せている節があります。
大まかなことはメモしていたりするのですが、皆さんはどれくらい細かくやっていらっしゃいますか?

また、1話作成にどのくらいの時間をかけますか?
そのほかにも執筆の際のこだわり等も教えていただけると嬉しいです。

興味本位の拙い質問ですが、是非ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
Re:皆さんの執筆方法について。1話に割く時間、プロットなど。
by 竜宮
2024年05月13日 22:30投稿
 私も質問者様と同じく執筆は流れに任せているような感じです。
 あまり細かくは考えないのですが、完結までの流れと入れたい場面だけを考えてそれ以外は即興、、、なんてこともあります。深く考えすぎてもややこしくなるので、最近はあまり設定を深堀りするのはしないようにしています。
 私が今、執筆している作品だと、
 主人公捨てられる→色々あって拾われる→幸せな生活を送る→里親が死ぬ
 みたいに、かなり大雑把で決めています。矢印の間の細かい部分はメモに取らず、記憶するのがほとんどです。
 登場人物の名前や性格は後回しで、物語や主人公にどう影響を与えるかを最初に考えています。

 一話(約1800〜2100文字)には45分から1時間程度かかります。
 執筆においてのこだわりは、淡々と説明を続けないことでしょうか。昔、やっていたので反省してます。あと、擬音語を使うと幼稚に見えるので、擬音語はなるべく使わないようにしています。

 いい加減な返信ですみません(汗)。お役に立てれば幸いです。
Re:皆さんの執筆方法について。1話に割く時間、プロットなど。
2024年05月14日 00:08投稿
私のは、ちょっと特殊な事に挑戦してるのもあるので、参考にならないかもです。
※変わった事をやってる、事例にでもなればと。

1話は2500〜4000文字で、スマホとPCのユーザーの中間を意識してます。
初稿は1時間程度で勢い重視で書き上げ、一週間ほど後で読み返して、分かりにくい所を修正するのに約1時間という感じです。

プロットはかなり細かく用意してます。最後までの各話サブタイトルと、その各話で、何の伏線をおいて、何を達成するのか等をあらかじめ決めてます。
時系列を用意して、主人公がどういった気付きや成長を、どのように経て行くかだけは先に決めてる感じです。

まぁ…そのせいで、やたら詰め込んで駆け足になったりして、両刃でもありますが…あとサブタイが、ほんの触りだけになったりもします…

他に変わった執筆スタイルなのは、最終話や、終盤の大きなテーマ部分を、話として既に書いてる事ですかね。
(投稿するタイミングでは、書き直しになると思いますけど…)

そのスタイルにした理由ですが…

不人気作家な自覚はあるので、読者の反応はあまり得られないと思ってます。
では「どうやってモチベ維持するのか?」の部分で、このエピソードやラストまで持ってくんだ!ってのをモチベにして続けてます。

多分、他大勢の無名の作家さんも「読者反応以外での何か」を、モチベにして連載してると思います。それを用意してないと…普通にエタると思いますので(苦笑)

すぐに読者反応が得られて、スター街道を爆進するような作家さんは、本当に一握りだと思います。
なので、人気を得るにはどうするか?では無くて、不人気でも執筆継続するにはどうすべきか?の発想で、そのスタイルにしました。
(かなり少数派な自覚はありますw)

何かの参考になれば幸いです。
Re:皆さんの執筆方法について。1話に割く時間、プロットなど。
by 碧海ぴいす 質問者
2024年05月14日 18:36投稿
竜宮様、元毛玉様、こんにちはm(_ _)m

皆様の執筆方法に関する様々なことを知れて嬉しく思います!

回答してくださり本当にありがとうございました...!
Re:皆さんの執筆方法について。1話に割く時間、プロットなど。
2024年08月04日 22:09投稿
(機械翻訳なので、間違いがあったらごめんなさい)。

だから、私が書くことはすべて英語なので(私は西洋人です)、私の意見があなたにとって正確には有効でないかもしれないことは分かっています。しかし、私は文章を書くことに関しては、非常に几帳面であり、執着心がある一方で、即興的な判断も許します。

あるエピソードを書くときはいつも、そのエピソード全体を通して必要な筋書きのチェックリストを持っている。
例えばこうだ: 登場人物Aはこれを学ぶ必要があり、次に登場人物Bはこれをする必要があり、最後に登場人物Aは登場人物Bがしたことを知り、反応する必要がある、など。

とはいえ、これらのプロットポイントの間で、私は個人的な創作の自由を大いに認めている。最高の世界観や伝承のアイデアのいくつかは、その場で思いついたものから生まれるんだ。

各エピソードの所要時間については?毎月1本は出すようにしている。でも、もっとかかることもある。
Re:皆さんの執筆方法について。1話に割く時間、プロットなど。
by 碧海ぴいす 質問者
2024年08月06日 20:50投稿
Sargossa様、回答してくださりありがとうございました!!
───
(Sorry if my English didn't make sense )
Dear Sargossa.
Thank you for your response.I really appreciate it.
your response was a great help to me!
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。