質問

利用方法について
リニューアルに関して
by 白神 パソコン
2024年03月15日 23:59投稿
・ブックマックページの、デザイン(表示方法)が大きく変化し大変使いづらい。
・今まで通りのシンプル仕様に戻してほしい。
・「なろう」は7、8年前から出張等で出先以外の日は毎日楽しく利用させていただいていましたが、改修後はイライラしながら読まないといけずストレスが溜まる。
・正に害悪のリニューアルが立て続き、なろうの強みがシンプルさ操作性の良さ等が無くなってしまっている。
・数か月前の改修で、長期連載作品等の話数が多い作品に対して幾つかの改行ページが追加されたため、もう一度あのシーンを読み返したい時に、何度もスクロール、クリックを繰り返さなくてはならないので大変。
・改修を担当する方は、数か月・数年と「なろう」を読み続けている方が行ったのですか??、ユーザーの立場(私)からすると、今まで「なろう」に携わっていない素人(初心者)がデザイン重視操作性無視で改修しているようにしか考えられない。
・改修するならするならで、今まで通りのスタイルか、改修後のスタイルかを自分(ユーザー)に選択させてほしい。
・機能が増えすぎたせいで統一性がなく、非常に分かりにくいし見にくい。
・お問い合わせ機能の場所が分からないので、こうして質問に書き込むしかない。
・以前まで出来ていた、ブックマックから「小説を読もう!」、ノクターン等に飛べるリンクはどこに行った??
・ブックマックで未読が何ページあるのか表示させる必要性は??
・何故、ユーザーに寄り添わない見掛け倒しの改修を行うのですか??
Re:リニューアルに関して
2024年03月16日 00:10投稿
お問い合わせ https://syosetu.com/inquire/input/ どうぞ。
位置はこの画面一番下の真ん中あたりです。
Re:リニューアルに関して
2024年03月16日 01:39投稿
>・改修するならするならで、今まで通りのスタイルか、改修後のスタイルかを自分(ユーザー)に選択させてほしい。

これは確かにそう。
いやぁ投稿するのに苦労したw

下書きから投稿できなかった人は、作品設定から作品分類あたりを設定し直すと出来るようになりますよ。
30分以上悩んでしまった。
返信方法が分かりませんでしたのでこちらで…
by 白神 質問者
2024年03月16日 20:44投稿
返信ありがとうございます。

鳴神楓 様
>位置はこの画面一番下の真ん中あたりです。
教えてくださりありがとうございます。
まさかスクロールすればすぐ見つかるとは……
早速、お問い合わせしてきました。

暮田土門 様
>下書きから投稿できなかった人は、作品設定から作品分類あたりを設定し直すと出来るようになりますよ。
以前書いた下書きがあったので確認してきました。確かにこれは悩みますね……
作品を投稿したことがないので、今までどのような仕様だったのか分かりませんが…
投稿ボタンを押す寸前の部分まで、今実際に操作しました。お恥ずかしい限りですが…「作品設定ってどこにあるの?!」「設定完了!投稿ボタンどこ?!」「(数分後)……あった!」となりましたw

今のところ、作品を書いて投稿することは考えていませんが…もし作品を投稿したいと考えが変わったときのために勉強していた方が良いのかもしれませんね…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(………メッセージが来て気づいたのですが……
運営に直接質問場所だと思って感情丸出しで書いたのに…ここ質問板じゃん!!!!orz
お問い合わせの件もそうだけど…視野が狭いわね私…)
Re:リニューアルに関して
2024年03月18日 22:40投稿
こちらの意見、細かなアップデート後の18日ですが、いまだに、いいねあったら百万回押したいです。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。