個人的な意見ですが、両方作れば良いのではありませんか?
サブタイトルでそういう一覧表があると解ると、読む人目線で助かります。
ex)『これ誰だっけ?あっ、一覧表見れば解るじゃん!』
そして、それを読んでも初見だとピンと来ない事もあるので、作中で人物紹介してくれると助かります。
ex)『取り敢えず見たい。おぉ、人物紹介あるな。ならこのまま進めるとこまで進めるか。』
二つ選択肢があると二つの案と折衷案の計三つが選べるのでありがたいかな?などと作者の手間を考えない読者目線で考えます。
『長編小説書いている最中、記憶が飛んだ時に一覧表があれば絶対に助かりそうだな。』
というのが作者目線です。