本文中にURLを記入しても、読者さんはそれをコピー&ペーストしないといけなくて、面倒でしてくれないですよね。かと言って画面下のランキングタグで貼っても、全ページ共通になってしまいますし、そこまで画面を下げて見てくれるかどうかも判りません。
でも実は以下の方法が・・(これは「秘儀」なので、余り教えたくないのですが)
1.先ず何でもいいから小さな画像を作ります。「このシーンの動画」と文字で描いた画像でもいいですし、動画のURLをQRコードにしてもいいです。とにかくJPGかPNG形式の画像を作ります。
2.その画像を「なろう」の挿絵サイト「みてみん」に登録して、そのみてみんの画像ページに動画のURLのリンクを貼ります。
3.そしてその画像を、挿絵として本文中の表示させたい場所に貼ります。
こうすると、読者さんはその画像をクリック→みてみんの画像ページに飛ぶので、そこでURLをもう一度クリック の「動画」を見る事が出来ます。コピー&ペーストよりはずっと面倒ではないですし、本文中の必要なシーンに、幾つでも貼る事が出来ます。
画像をQRコードにしておけば、パソコンとスマホの二刀流の読者さんなら、パソコンで本文を見ながらスマホでQRコードで、直接動画を見ても頂けます。
https://ncode.syosetu.com/n3629hw/2/
↑ 私の場合の実例です。多くは音声ファイルですが3番目、11番目、14番目は動画です。
実際には画像の下に『画像自体をクリックして頂くと、画像の詳細ページが表示されます。そこに在るURLをクリックするとご覧いただけます』と言う説明書きを記入した方がいいと思います。
ただこのやり方ですと、パソコンで見て頂いてる方は「別窓」が開くのでいいのですが、スマホの方だと、見終わった後に本文に戻るのがちょっと面倒になります。
QRコードを作る場合は、https://www.cman.jp/QRcode/ を利用されるといいです。
みてみんで挿絵を貼る方法はちょっと面倒なので、お解りにならなければ、又ご質問頂ければお答えいたします。