質問

作品について
投稿作品の改行について
by 日向 たかのり パソコン
2023年04月22日 10:46投稿
お尋ねします。
初めて小説を投稿しようとしています。
書くのも、投稿も、何もかも初めてです。
ただ、コンピューターには詳しいので、その辺の知識は問題ありません。

小説の改行は、皆さんどうされているのでしょうか?
いくつか読んでは見たものの、改行あまちまちで。
特に、このサイトでは、文章と文章の間に改行を入れないと、見づらくて見てもらえないと聞きました。
他のサイトも含め、沢山改行を開ける必要があるのでしょうか?
開けるのは、iPhoneとかで見る時、目が疲れるなどのせいでしょうか?

お答えいただける方、よろしくお願いいたします。
Re:投稿作品の改行について
2023年04月22日 11:53投稿
 適当に、『なんかこの辺で改行した方が良いかな?』で、改行しています。
 因みに、沢山改行しすぎるとそれはそれで読みづらいという意見を貰いました(経験者)ので個人的には非推奨です。
 実際自分が読み辛くて改訂しましたよ。

 私の結論としては、『深く考えずに数千文字書いて、自分で見て要修正と考えたら修正。感想で意見を貰ったら考慮』が良いかと。
 深く難しく考えて楽しくないのは面白くないですしね。

 ということで、書く側の領域で貴方の事をお待ちしておりますね。
Re:投稿作品の改行について
2023年04月22日 13:30投稿
基本的には作者さんの好きにしたら良いです。読者側からしたら、作者さんが気持ち良く書ける方法で長く続けてくれるのが一番いいので。

ネット小説全体では改行空行をそれなりに入れるのが流行りだと思います。
スマホやタブレットで読む人が多く、スキマ時間で軽く楽しむ場合が多いため、改行がないと文字がぎっしり詰まっていて見にくい上に難しそうに見えて敬遠されがちです。
また、ネット小説は漫画アニメゲームラノベ等から流入してくる人が多く、紙の本のような長文よりも、短文の積み重ねの方がなじみがあるという事情もあるでしょう。

ただし、年齢層の高いジャンルや、純文学推理等の紙本からの流入が多いジャンルは改行少ない方が好まれるかもしれませんね。
Re:投稿作品の改行について
by 日向 たかのり 質問者
2023年04月23日 00:18投稿
黒銘菓さん、鳴神楓さん。
ご回答いただきありがとうございます。
まずは、自分なりの読みやすいスタイルで投入し、意見があれば改定していこうかと思います。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。