質問

利用方法について
投稿に関して
by 藤台団二 パソコン
2021年12月10日 21:30投稿
昨日初めて作品を投稿したのですが、一日たった今日になっても投稿作品は0のままです。
これは再度投稿の手続きをした方がよいのでしょうか?
手続きが間違っていたのか、反映されるまで時間がかかるのか、確認する方法があるのか、わかりません。
どうか教えてください。お願いします。
Re:投稿に関して
2021年12月10日 22:07投稿
投稿の反映に1日もかかることはまずないので、時間がかかっているということはないはずです。
以下確認してください。

○ユーザホームの「投稿小説履歴」にその作品があるかどうか。
なければ投稿できてないので再度投稿してください。
もし「執筆中小説一覧」に入っていたら、それは下書き状態ですので、タイトルをクリックして右上あたりにある「投稿」をクリック。

○「投稿小説履歴」にある場合は「小説情報」を確認。
・「掲載サイト」の項目があり、なろう以外が表示されている場合はR18の年齢制限設定がされています。そこに記載のある姉妹サイトに掲載されてます。
・「開示設定」が「×開示しない ※検索除外中です。」になっている場合、マイページなどに表示されない設定になっています。
「小説情報編集」から開示設定を変更してください。
Re:投稿に関して
by 藤台団二 質問者
2021年12月11日 11:03投稿
質問をして、すぐにご回答いただき、ありがとうございます。
それなのに、こちらから返信が遅くなってしまって本当にすみません。
あれから投稿しようと、鳴神さんのご回答を参考に悪戦苦闘しておりまして、投稿出来てからありがとうございました!と、返信しようとしていた目論見でしたので、遅れてしまいました。
結果まだ投稿出来ていません。
投稿できずに、深い眠りに入ってしまい朝を迎えてしまいました。
そういう訳で、もしよろしければ、お聞きしたいことが一つ思い当たりましたので、お願いしたいと思っています。
このサイトでは初歩的なことなのかもしれませんが、私は最初Googleドキュメントで作成していてそれをこちらに貼り付けました。
これで投稿がはじかれたのでは?と、ご存じでしたらお教えください。
不躾なことばかり、申し訳ございません。
よろしくお願いします。
Re:投稿に関して
2021年12月11日 13:27投稿
 コピー&ペーストであればテキスト情報として投入されますので概ね問題ありません。
 一部の機種依存文字や絵文字といった使えない文字種はありますが、そうした場合にはエラー文が表記されてきますので明示的に把握できるはずです。

 まず、「新規小説作成」から「執筆中小説」としてデータ保存枠を作成してみてください。(もし「ダイレクト投稿」から行われようとされているのであれば、そちらではなく。)
 「執筆中小説」としてデータ保存されていれば、そのテキストはなろうサーバー側に受け付けられていますので除外文字種などの問題がないことが分かります。

 具体的な手順等については公式マニュアルをご参照ください。
https://syosetu.com/man/sippitu/
Re:投稿に関して
by 藤台団二 質問者
2021年12月11日 14:19投稿
初めまして、あんころもちっもちっさん
あ、初対面の方に失礼しました、でも美味しそうです。
再度トライしてみます。
Re:投稿に関して
by 藤台団二 質問者
2021年12月12日 06:20投稿
鳴神さん、あんころ(餅)さん、おかげさまで初の投稿が無事完了しました。
本当にありがとうございました。

感謝を込めて
『言おう、あなたは私のマスターです!』

質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。