質問

利用方法について
実在の企業名や店名
by 必殺執筆仕事人 スマートフォン
2020年11月02日 23:59投稿
実在の企業名や店名を扱う場合はどうなるのでしょうか?
例えば、実在する飲食店やコンビニ名とか。
あとは、銀行名や支店の地名などは、どうしているでしょうか?
単純な話。
by 退会済みユーザ
2020年11月03日 00:26投稿
地名や人名をはじめ【著作権法上】で「名前は保護対象ではない」ので、御安心を。疑うなら調べてみて下さい。

「小説家になろう利用規約」にも、『同じ名前の使用は禁止』等の記述は、有りません。

あえて言うなら【商標権には注意】くらいのものでしょう。

まあ、その【実名】が(作品の)世界観から浮かず、違和感も無しに使えるなら、使って構わないと思いますよ。

なお、これは【素人の個人的な見解】ですので、「運営の公式見解」のような『正しい答え』が(どうしても)必要なら、「お問い合わせ」から【質問】を運営に対して送るべきかと。

尚「エッセイ」や【ルポ】のように「真実でなければならない場合」は、むしろ【架空の名称】を使うべきではない、と愚考します。

※誹謗中傷等や名誉毀損が目的で【実名】を出す場合は、この限りではない、かと。
Re:実在の企業名や店名
by 必殺執筆仕事人 質問者
2020年11月03日 00:29投稿
解答ありがとうございます。参考にします。今後の執筆に役立てたいと思います。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。