質問

利用方法について
投稿作品内に掲載したURLにハイパーリンク機能を設定するには?
by 谷 栄光 パソコン
2020年10月07日 13:01投稿
この「小説家になろう」内に投稿した記事の中に、他の作品のURLを掲載したものがあるのですが、たしかハイパーリンク機能かなにかを使えば、クリックやタップするだけでそのまま直で繋がって接続されていくようになると思ったのですが、そのやり方がよくわかりません。
「ランキングタグ設定」の所から入って行くのだと思いましたが、詳しい設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教示ください!

アマチュア作家 : 谷 栄光
小説検索
2020年10月07日 17:59投稿
【HTMLタグ(URL)について】
という小説がこのサイトにあります。
書いてくれた人に感謝しながら読みましょう。
そうすれば解決するはずです。
Re:アドバイス、ありがとうございます! ただ......
by 谷 栄光 質問者
2020年10月08日 08:47投稿
プププ 様、質問板へのご回答、誠にありがとうございました!
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

早速、【HTMLタグ(URL)について】作者 : TEN 様 の記事を熟読させていただき、同じように ランキングタグ設定 から入り「目次ページ下部」と「各小説ページ下部(あとがき欄の下)」の両方に <a href=“作品のURL”>【作品のタイトル】</a> というふうにHTMLタグの貼り付けを試みたのですが、何故かしら?エラーとなり、「エラーが発生しました」「指定されたURLが存在しません」と表示され、何度やってもアクセス出来ませんでした。
記述内容に間違いがないか、今一度これも何度も何度も確認したのですが、やはり何処にも記述ミスなどありません。

同じ内容で、作者のTEN 様あてにも問い合わせを実施し、現在解答待ち といったところです。

この種の疑問点に関しては、小説家になろう運営 の方ではサポートの対象外となり、この質問板で皆様に問い合わせる以外、他に方法はありません。

そちら様でも何かお気づきのアドバイス等ありましたら、是非お聞かせください。
よろしくお願いいたします。

アマチュア作家 : 谷 栄光
投稿作品内に掲載したURLにハイパーリンク機能を設定するには?
2020年10月08日 16:03投稿
恐らく、相対パス(http://がつかず、ファイル名だけの状態)になってるのではないでしょうか。
相対パスを使う場合は、同じドメイン内のみです。
小説家になろうの場合ですと、syosetu.comがドメインなので、例えばこの中のtest.htmにアクセスさせたい場合、<a href="test.htm">と言うふうにhttp://〜を省略できるのですが、ncode.syosetu.comにアクセスさせたい場合はhttp://〜で始める必要があります。
http://から始まるURLを絶対パスと言います。
詳細はグーグルなどで「相対パスとは」または「絶対パスとは」で検索ください。
桂 ヒナギクさんへ
by 退会済みユーザ
2020年10月09日 08:58投稿
質問者の書いた『例文』を詳しく見て下さい。
「記号が間違ってる」
のが、判る筈です。

本来なら【"】であるべき部分が、
『 “ ”』ダブルクォーテーションに、なっています。
要は質問者の“スペルミス”です。

回答者も「キチンと見る」事を疎かにすべきではない、と愚考します。
おっしゃる通りです。
by 谷 栄光 質問者
2020年10月09日 09:30投稿
今回の事を心より反省いたします。
申し訳ありませんでした。
桂 ヒナギク 様 へ
by 谷 栄光 質問者
2020年10月09日 09:47投稿
今回の張本人です。
今頃になって回答するなど、愚直としか言いようがありません。
書き込みをされた 比由 律人 様 のおっしゃる通りです。
桂 ヒナギク 様、返信が遅れてしまったことを、心よりお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。
投稿作品内に掲載したURLにハイパーリンク機能を設定するには?
2020年10月09日 15:15投稿
相対パス絶対パスの間違いと思い、回答が明後日の方向行ってました。
すみません。
桂 ヒナギク 様 へ
by 谷 栄光 質問者
2020年10月09日 16:45投稿
いいえ、そうやって親身になってくださったことだけで十分です。
この度はありがとうございました。
Re
2020年10月09日 17:25投稿
自分で入力するよりコピペした方が良いですよ。
優しい人だと、どこを変えるだけで良いのか書いてあります。
プププ 様 へ
by 谷 栄光 質問者
2020年10月09日 17:45投稿
ご意見ありがとうございます。
現在この分野に通じた方を頼って、色々と教えていただいているところです。
お気遣い、ありがとうございました。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。