【小説家になろう利用規約】には、そういう文言は【無い】です。
規約に無い事を理由に「入会拒否」や「退会処分」を行った場合、民事訴訟で裁判所に訴えれば、かなりの高確率で【勝訴】できるでしょう。なにせ「存在しないルール」を理由に挙げたところで、(運営側が)勝てる見込みはないのですから。
もし心配なら、
「家族も登録したがっているが、何か特別な申請は必要か?」
と、"お問い合わせ"から質問しては、いかが?
回答(返信)が来たら、それにしたがって【粛々と】入会手続きを行えば良いかと。
ユーザーの立場から言わせてもらうなら、【メールアドレスの共有】は、ダメです。個別にアドレスを設定し、パスワードも各個人で別にして「教えない」事が重要かと。