全角ダッシュ「――――」のことでしょうか?
なお、比較して
長音記号「ーーーー」
全角ハイフンマイナス「----」
などがあり、混同されやすいです。
ただし、これらの見え方は、閲覧側の端末環境(OS/ブラウザ/実装フォントなど)によっても違ってきますので、自分で書いたものの見え方が他の閲覧者からも同じであるとは限りません。
場合によって、文字入力時と出力後ページでは見え方が異なることもあります。
それら注意点を踏まえ、一般的には小説文における息遣いや間の置かれ(開き)などを表す際の記号(約物)としては、全角ダッシュが主に用いられています。
(※デジタルデータ文章と印刷出版物では約物の運用ルールが異なる場合があります。)