質問

利用方法について
毎日投稿に毎日感想
by みい猫 スマートフォン
2019年11月17日 23:20投稿
2つの疑問があります。
1. 好きな小説が毎日投稿だった場合最新話での感想を送ると毎日感想を送る事になります、それが駄目なのか良い事なのか分かりません。
2.感想が少ない小説に自分が連続で感想を書くのも気になってしまい書くのを迷っています。
大丈夫なのでしょうか? 作者の為にと書いても、もしもがあるため怖いです。
Re:毎日投稿に毎日感想
2019年11月18日 19:53投稿
羨ましいですね余程気に入った小説なのでしょうねぇ、不安だったらいつ何時の作品でとか頭に書いて出したら、受け取った人も分かりやすいと思いますよでも返事は期待出来ませんよね、毎日書く人は仕事しながら書いているとすれば、少ない時間を遣り繰りして書いているので返事書いていると逸れで時間を取られ作品がお留守に成りますので返事来なくても我慢してあげて下さいねぇ、その点私の作品は人気無いので安心かな?のうがきばかり気にしないでね。
Re:毎日投稿に毎日感想
 毎日感想というのは、嬉しいと思う人もいれば、鬱陶しいと思う人もいると思います。
 絶対的な正解はないと思いますが、『あくまでも、僕であれば』週に一度か区切りの付いたところで、まとめて感想を書くと思います。

 他に感想を書く人がいない場合ですが、むしろそういう場合にこそ、感想は嬉しいと思いますよ。
 『連続投稿となってしまう』事自体は、気にしなくて良いと思います。

 尚、感想を書く頻度に関わらず、感想を書くという事は常にリスクが有ります。
 自分は褒めたつもりの言葉で、相手を傷つけてしまう事なんて、少なくとも珍しい話ではないでしょう。
 なので、結局は『書かない』か『気を付けて書く』かの二択しかないと思います。
Re:毎日投稿に毎日感想
2019年11月23日 17:22投稿
 投稿するたびに感想が書きたい……っ!?

 貴方のような存在は、作者の生きる希望ですよ! 確かに作者によって考えは変わると思いますが、大抵の人は感想を『嬉しい』と感じる筈です。もし私の作品に毎日感想が届いたら、泣いて喜びます。

 ……まぁ、作者本人からの静止があれば辞めた方が良いでしょうね。作中に「感想要らないです」と書いてある作品も稀にあるので、一応注意するのが賢明だと思います。

 あと、上の方も仰っていますが、相手を傷つけないよう細心の注意を払ったほうが良いです。私の場合、相手を傷つけるのが怖いので「ブクマと評価だけ」という安全策を取ると思います……。
Re:毎日投稿に毎日感想
by みい猫 質問者
2019年11月23日 23:03投稿
皆さん 教えて頂きありがとうございます。
感想は各方向で作者様からの注意があれば直ぐに辞める方針でいきたいと思います!
一つ、別の観点から。
by 退会済みユーザ
2019年12月31日 23:34投稿
「感想は、作品の感想欄にしか書いてはイケナイ」と、考えては、いませんか?
作品を更新・投稿する度に感想をもらえたら作者は非常に嬉しいです、普通は。

ただ、【作品の感想欄は公開されている】事を、お忘れなく。ある作品で「感想欄を覗いたら同じユーザーの感想ばかりで気持ち悪かった」と書かれていたのを見て、悲しくなった事がありますし、そういう類のメッセージが実際に来た経験もあります。「お前、馴れ馴れしい」と。
毎回、感想を書きたい事そのものは悪くないですが、変な人に目を付けられるのは困るものです。

「作者さんに感想を届けたい」のか、「この作品のココが良い」と読んだ事の無い人に興味を持って欲しいのか、「同じ作品を読んだ他の読者さんの感想も読みたい」のか、で変わりますが…
「作者さんに感想を届けたい」だけで、「他の人に、どう見えるかは気にしない」なら、【感想欄から離れてみない?】と。

まず一番にオススメしたいのは、メッセージで感想を送ること。
これの利点は、文字通り「作者さんだけに届く」こと。ネタバレ等を感想欄に書き込まれるのを嫌う作者さんに有効な場合があります。他にも「誤字ではないけど気になる表現に対する質問」のように【作者さんに恥をかかせない配慮】をする場合などにも良い手段では、と。

それから【活動報告】へのコメント。「更新しました」と書かれた活動報告へ、一言「面白かったです」など短いものを書き込まれたのを見る事も「作者の“やる気UP”に繋がる」と思います。ただし活動報告も【公開情報】公の場であるのは違いないので、【しつこい】と思われない節度は重要かと。

何れせよ「作者と読者の距離感」は、かなり難しい問題でもあります。嫌われない程度に親しくなれる、というのが理想の一つではあるでしょうが、経験上で簡単ではない事が多々あると思います。

やり過ぎない程度に「愛を届ける」のは、良い事だと思いますよ。

質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。