質問

利用方法について
なろうの自動改行についてです
by 退会済みユーザ パソコン
2019年08月02日 14:45投稿

 こんにちは。

 実は、アスキーアートというもので、LINE風の小説をつくっています。
 新規小説には、間違いなく、ちゃんとLINE風になっているのに、
 保存して、プレビューしてみると

 
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | ねえユウト今起きてる?     |
(:+⌒∇⌒+:)< 今日の教師マジでウザかったよねw|
        \_______________/ 22:10

                           
                       既読     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                       22:11   | それなそれな!あいつ話長すぎw  |
                             | あ、カズマ招待しとく。      |
                             | あいつもウザいって思ってるよww >
                              \_______________/
                    今 日
                   22 : 11
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         |     ユウトがカズマを招待しました。   |
         | |
          \__________ __________/


  という風に、上から2つめのメッセージ、が勝手に改行されます。
 また、 半角で、シフトキーを押すと \ から | に変化する、
 | も、何故かずれています。

  
 どなたか回答よろしくお願いいたします
Re:なろうの自動改行についてです
2019年08月02日 19:47投稿
読者の閲覧環境によって全く読めないことがわかるものを投稿するのはいかがなものかと。
そもそも文字稼ぎ等に該当してもおかしくないのでおすすめしません。
Re:なろうの自動改行についてです
そういった演出がしたければ、画像を使うしか有りません。
Re:なろうの自動改行についてです
2019年08月02日 23:16投稿
上のお二人がおっしゃる通りやめておいた方がいいと思いますが、それはそれとして理由を想像すると、「|」の記号はルビ使用の際に使うので、それが関係してスペースが無視されてずれているのかもしれません。
改行の方は私の環境(スマホ横長で1行の字数多目)だと特に変な改行ではないので、それこそ閲覧環境の問題ではないかと。
Re:なろうの自動改行についてです
2019年08月03日 01:08投稿
 私もタイポグラフィを投稿したことがありますが、小説家になろうの仕様上かなりの困難が伴うと思い知る結果になりました。原因は大きなところだけで二つあります。
 一、読者の側でレイアウトを変更することができる。一行あたりの字数も変えられますし、閲覧環境によっては縦書き表示に切り替えることもできます。
 一、PC版とスマートフォン版で表示のされかたが異なる。正確なところはわかりませんが、スペース類の幅がかなり変わるようです。
 そのほかにさらに、行頭の半角スペースは表示されないとか、半角スペースが複数連続している場合は一個だけしか表示されないといった独特の仕様をいくつか確認しています。ご質問にある表示位置がズレる件は、このへんが原因ではないかと思います。
 また、小説作成画面、執筆中小説の表示画面、小説投稿時の確認画面などとプレビュー画面とでは、表示の形式が全く違います。実際に投稿した作品が表示される際には、プレビューとだいたい同じ見えかたになりますが、それを読者の側で変更できてしまうことは上で述べたとおりです。
 こうした諸々の困難を承知の上であれば、AA等も試みるのは自由かと思います。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。