広告に関しては、広告代理店の管轄です。
なろう運営は広告代理店のシステムを使用しているだけで、広告内容については関知していないものと思われます。
つまり、問題の有る広告が表示された場合、責任を求めるべきなのは、なろう運営ではなくて広告代理店かと思います。
※僕は一利用者に過ぎませんので、『推測に過ぎません』が、僕自身は合っていると思っています。
次に不適切と思われる広告が表示された場合、
・表示されたページのURL
・表示された日時 (2019/ 5/26 13:47頃 みたいに)
・広告の内容を問題点含めて具体的に
を添えて、運営にお問い合わせより報告されると良いと思います。
念を押すならスクショも証拠となるかも知れませんが、スクショの提出を求められるか(スクショの提示を受け付けてくれるか)は、一利用者に過ぎない僕には分かりません。
(お問い合わせには、画像添付機能が無いため)