質問

利用方法について
非公開という選択肢がないので全部削除しました
by そうせい パソコン
2019年04月05日 21:55投稿
作品を非公開にしたかったものの、非公開にできないため投稿していたものを全部削除しました。
リンク不可削減のため__などとあるのですが、それだったらちゃんと非公開できるようにしてください
Re:非公開という選択肢がないので全部削除しました
by 退会済みユーザ
2019年04月05日 22:04投稿
開示設定のすべての一覧と検索から除外するにチェックを入れれば良かったのでは?

ちゃんと説明を読んでから入会すべきでしたね。
by 退会済みユーザ
2019年04月05日 23:54投稿
『無料で作品を公開するのが惜しい』から、という理由で【非公開を望む】のは傲慢では?

「小説家になろう」は無料サイトであり、読み書きに料金が発生しないのが"売り"ですよ。
要するに【金を取れない】のが特徴(仕様)ですから、諦めて無料で公開するか、読むだけにするか、でしょう。
Re:非公開という選択肢がないので全部削除しました
2019年04月06日 00:10投稿
そもそも有料のための掲載は規約違反では
>現在、小説家になろうでは利用規約にて商業利用を禁止しております。

>作品の冒頭部分のみを掲載し「続きは書籍で」といった形や、
>書籍化部分が削除された状態で継続掲載が行われているという状況も
>この商業利用に該当するものとなります。
運営に連絡しなおしました
by そうせい 質問者
2019年04月06日 01:22投稿
なんでこんな見当違いな返信が来るんだろう。
そんな事言ってもいないし、短い文章の中に書いてもいないのになあ
どう想像を膨らませたらこんな返答を送ってしまうのか
と不思議に思っていたら、こちらはスタッフが対応するコーナーではないんですね。
送り先を間違えたようです。
小説を非表示にできるのは当たり前に必要なものだと思うので運営に要望しておきました。
『見当違い』は、どちらでしょうか?
by 退会済みユーザ
2019年04月06日 11:42投稿
活動報告

小説を全部削除しました
https://mypage.syosetu.com/1061188/

2019年 04月05日 (金) 21:59

無料で小説家になろうにあげるメリットがないので
他のサイトに一本化し
今後はそちらに投稿しようと思います。
https://note.mu/sousei_novel

1日は無料で読めますがその後有料へ移行します。
Amazonなどでも販売できるようにしたいと思います

 ↑
という活動報告を書いたのは、質問主ご本人でしょう?

『無料であげるメリットがない』
の一言に加え、
『1日は無料で読めますがその後有料へ移行します。』
と、【有料サイトへの誘導】と受け取れる文章およびURLを記載しているのですから、
「一般的な読解力を持ったユーザー」なら、私の認識に対して「的外れ」とは言わないのではないかと。

現実的な話をするなら、【非公開が欲しい】なら、「投稿しなければ良い」の一言でしょう。
「執筆中小説」の間ならば、何があっても公開されません。

投稿は、公開と同意義です。隠れてコソコソしたいなら、はじめから公開しないでください。
【検索から除外】にチェックを入れるだけでも、「小説家になろう」では見つからなくなるのに、それすら行っていないなら【手抜き】としか思えません。
「他人にばかり要求をして自分は努力をしない」と見えますよ。あくまで【私見】ですが。

『非公開にする為に自分で何をしたか』を書き出してみては、いかが?
Re:非公開という選択肢がないので全部削除しました
2019年04月06日 18:45投稿
完全非公開機能がほしいのであれば、完全非公開機能のある小説サイトをご利用下さい。
そもそも、この内容の投稿はしてはいけない内容です。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。