質問

利用方法について
評価依頼?
by 退会済みユーザ スマートフォン
2019年02月04日 16:22投稿
運営の禁止事項に

15.
一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。

という一文があるのですが、『作者自身』が後書き等で『どうか評価をつけてください』と、読者向けに書くのは良いのでしょうか?書き方の問題なのかな。面白かったら、みたいな一文が入れば。
結構書いてらっしゃる方多いのでOKなのかな、と思ってますが。

同様にレビュー依頼を複数回すると運営にアカウント削除される、ということも耳にしましたが、本質は同じことなのではないかと思ってます。
Re:評価依頼?
2019年02月04日 20:18投稿
以下の過去質問の一番下の回答に、似た質問に対する運営からの回答の抜粋があったので、それがわかりやすいかと思います。
https://syosetu.com/bbstopic/top/topicid/4738/

結論を言えば『どうか評価をつけてください』程度なら「ユーザ間交流において行なわれる常識的な範囲での依頼」なのでセーフだと思われます。
Re:評価依頼?
by 退会済みユーザ
2019年02月04日 21:15投稿
鳴神楓様

ご親切にありがとうございます。
常識的な範囲であればとやかくは言わないよ、ということですね。
しかし、レビュー請負人みたいな方はどうなんでしょうね。
他に、有料で感想書きます!という方もいますが……。なろう運営に許可を取ってあると言ってますが、本当かどうか……。
Re:評価依頼?
>レビュー請負
>有料感想
 いや、普通にアウトだと思うのですが……。
 レビューはまだしも、後者は確実に。
 個人的には、運営に報告された方が良いと思います。
Re:評価依頼?
by 退会済みユーザ
2019年02月05日 13:11投稿
夢現経念@活動再開(`・ω・´)モバイル版に敬礼ッ! 様

ご意見ありがとうございます。
わたし的にも、後者はアウトではないかな、とも思うのですが、なろうの中ではなく、Twitterでレビュー書いてあげますよ、とか、有料で感想書きますよ(基本的には褒めますよ)とか募集してるようです。
なろう内でならアウトですけど、なろうの外ならどうなのかしらね?と思って、今運営に問い合わせしてます。
Re:評価依頼?
by 退会済みユーザ
2019年02月05日 17:00投稿
運営からの返事来ました。


ご質問を頂いた件についてですが、運営対応の際は実際の状況を確認の上、総合的に判断を行なっております。

その為、今回の件につきましても、ご連絡頂きました情報のみでは恐れながら明確な回答を致しかねる次第です。

その上で基本的な方針を申しますと、現在の小説家になろうでは、常識的な範囲でのユーザ間交流において行なわれる
評価やレビューの依頼・入力につきましては特に問題とはしておりません。

しかしながら、評価の入力やレビューの投稿に対価を求める行為や、明らかな脅迫行為、
評価の入力やレビューの投稿が行なわれないことで不利益を被る方を発生させる恐れのある行為等が確認されました場合には、
小説家になろう、外部サイトを問わず運営対応の対象となる可能性がございます。

今回の件につきましては、恐れ入りますが上記情報をご確認の上、様側でご判断を行なって頂きますようお願い申し上げます。


以上から、ポイント依頼やレビュー依頼OKみたいですよ。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。