質問

利用方法について
再びの質問。
by パソコン
2018年08月23日 20:38投稿
ログインしてアクセス数を確認してみたら、数に反映されてないみたいです。
これは正解ですか?
正確なアクセス数を知りたいので、自分としてはこの方がいいのですが。
Re:再びの質問。
2018年08月23日 21:08投稿
正解だと思います。自分の作品なのでログインしていると反映しないんじゃないですか?
Re:再びの質問。
2018年08月23日 21:12投稿
◆アクセス解析の遅延
PVは負荷削減のため、数分~数時間遅れで表示しています。(平常時は10分ごとの更新)
ユニークは集計に時間がかかるため、約2日程度遅れて表示されます。

『自分で自分の作品のページを開き、その後にPVを確認しても反映されていなかった。これは、自分自身の観覧はカウントされないと考えていいですか?』という質問だと解釈しました。
キチンと時間を置きましたか?
反映されるまでにはタイムラグがあります。

何をどうしたのかを具体的に書いてくれないと答えにくいですよ。
そんなにアクセス数(など)に拘るなら
by 退会済みユーザ
2018年08月23日 22:40投稿
正面からではなく「裏口」を使いましょう。

作品に「普通に」アクセスするのを止めて、『投稿済み小説一覧』からのアクセスをすれば良いと思いますよ。

私はガラケーユーザーですが、『投稿済み小説一覧』からアクセスした場合には“ケータイのアクセス数”は上昇していません。基本がゼロな作品ですから、アクセスがあればPVやユニークに【確実に】反映されます。

確信が持てないと仰るなら【検索から除外】設定の作品を投稿して、PVやユニークの数を確かめれば良いかと。
もちろん、『投稿済み小説一覧』からのみ確認を行って、本文を通常の画面として表示しなければ【差】が判別し易いかと。

一応、URLを確認したところ「通常の作品ページ(連載の1ページ)」は
http://nk.syosetu.com/『A(仮)』/1/?pv=9
で(『A(仮)』にNコードが入ります)、

同じ作品を『投稿済み小説一覧』→目次を見る→1ページ、だと
http://k.syosetu.com/usernovelmanage/readnovel/ncode/『A(仮)』/no/1/
と表示されました。

これにより、「URL的には別ページと認識されている証拠」と考えられるかと。
アクセス数やPV・ユニークの集計は【作品URLのみ行われる】と考えれば、『投稿済み小説一覧』からのアクセスは除外されていると考えるのが妥当かと思います。

これで、納得いただけますでしょうか?
実験結果
2018年08月24日 01:52投稿
やり方を説明してくれてる人がいるので不要かもしれませんが、各ページを開いたときにPVとしてカウントされるかどうか試してきました。
スマホなのでパソコンとは差異がある可能性はありますが。

投稿済み小説 - 管理トップ →カウントされない
投稿済み小説 - 各部分管理トップ →カウントされない
プレビュー →カウントされない
目次 →【カウントされる】
各話 →【カウントされる】
小説情報 →カウントされない
感想 →カウントされない
レビュー →カウントされない

『読者が読むときのページ』を開くと作者自身であってもPVとしてカウントされます。
しかし、作者がわざわざ開く必要のないページなので気にしなくていいと思います。
お礼。
by 質問者
2018年08月24日 14:28投稿
皆さん。本当に、ありがとうございました。
また、説明不足で済みませんでした。
昨日の午後二時ごろログインして、『投稿済み小説一覧』から、幾つかの自作品を見て、今日、再びログインして確認してみたところ、カウントはされていませんでした。
これが答えだと思っています。
確認
2018年08月24日 16:15投稿
『カウントはされていませんでした。』
『これが答えだと思っています。』
と、キチンと伝わったのか不安な言い回しをしているので確認します。

この質問は『自分で自分の作品ページを開いてもPVとしてカウントされると聞いたが、編集ページであればPVは増えないという認識で正しいか?』という意味だったのでしょうか?
なら、正しいです。

もしも『自分で自分の作品ページを開いてもPVとしてカウントされると聞いたが、編集ページを開いてもPVは増えなかったので「自分でもカウントされる」という情報は間違っていたのではないか?』という意味だったのならば、違います。
『カウントされるページ』を開かなければカウントされないというだけです。
迷子の犬様
by 質問者
2018年08月29日 16:06投稿
ありがとうございます。
つまりログインしていたら、一般読者と同じ見方をしない限り、PVやユニークとしてカウントされない、でいいんでしょうか?
小説を書いているのに、なかなか本質に迫れないことが悲しいです!
Re:再びの質問。
2018年08月29日 19:21投稿
はい、正しいです。

スマホの場合ですが、ログイン状態でホームの投稿済み小説を見ると作者用のページが表示されてPVは増えません。
しかし、
小説情報を見る

▼この小説のURL
https://ncode.syosetu.com/〇〇〇〇/
という項目があり、読者用のページを開くこともでき、これを開くとログイン状態の作者自身であってもPVが増えます。
本質に迫る、というなら
by 退会済みユーザ
2018年08月29日 20:24投稿
「数字に惑わされず、文字文化をみんなで楽しみましょう」
の一言ですね。

このサイトが「PVを競おう」や「アクセス数を正しく知ろう」または「ランキングで成り上がろう」等を主旨としているなら【数字】に拘り追い求めるのは“正解”だと思いますが…

「小説家になろう」とか「小説を読もう」であるなら【数字より大事なもの/事】についても忘れないで欲しい、と個人的には思いますね。
迷子の犬様
by 質問者
2018年09月01日 06:11投稿
今回も、ありがとうございます。
教えて下さる人があるというのは、本当にありがたいです。
比由律人様
by 質問者
2018年09月01日 06:18投稿
こちらも本当に済みません。
単純に、誰か読んでくれたら嬉しいと思っているだけです。
「0」のときは、がっかりです。
でも、僕も人の作品を読んでないので……。
一種の自業自得です。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。