ちと出遅れましたが、一応書き込んでおきます。
利用規約第14条「禁止事項」の15に、下記のように規定されています。
《一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。》
ただし書きが具体的にどのような例を想定しているのかはわかりませんが、評価の依頼は原則禁止と見るべきだろうと思います。
感想の依頼については利用規約には特に禁止規定はないようですが、マニュアルの「感想について」のページ(
https://syosetu.com/man/impression/)に以下の記述があります。
《「評価してください」「感想書いてください」と依頼する内容の書き込みはご遠慮ください。
感想欄は作品に対しての感想を述べたり、作品の向上のための指摘を行う場所です。》
以上をまとめると、
・評価の依頼はどこであっても原則禁止
・感想の依頼を他作品の感想欄に書き込むのは非推奨
といったところかと思います。
ついでながら、1人めの回答者様が挙げておられる『利益を誘致するのはアウト』に相当すると思われる文言は、利用規約第14条「禁止事項」の12(ア)にあります。引用すると下記のとおり。
《商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とするテキスト等の情報。ただし、当グループが別に認めたものを除く》
感想や評価の依頼とは関係のない規定です。