質問

利用方法について
小説を読もうの論理演算子を教えて下さい
by 小鳥遊 小佳夏 スマートフォン
2018年01月03日 02:16投稿
小説を読もうでOR検索をしようとしたんですが、googleなんかでやるように半角空白でORを囲んでみましたがうまくいかず、調べても出てこなかったので、どなたか論理演算のやり方、もしくは論理演算子をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います
よろしくお願いします
Re:小説を読もうの論理演算子を教えて下さい
多分、そういった機能は無いと思います。
少なくとも、僕も知りません。
運営に要望を出してみれば対応してくれる可能性は有りますが、
システムの仕様が分からないので出来ない可能性も有りますし、
出来たとしても開発に日数がかかると思います。

現状としては、グーグル検索で
『キーワード site:ncode.syosetu.com』か
『キーワード site:novel18.syosetu.com』で、
検索するしかないと思います。

Re:小説を読もうの論理演算子を教えて下さい
by 小鳥遊 小佳夏 質問者
2018年01月08日 14:50投稿
わかりました。
回答、どうもありがとうございました。
『理論演算子』が何かは知りませんが
by 退会済みユーザ
2018年01月08日 16:23投稿
「小説家になろう」では
【OR検索】に該当する機能は無かったかと。

検索したいキーワードが複数在る場合は、半角空白を中に挟む事で
『アンド検索』は可能です。

『A B』や『A B C』のように。
また「小説を読もう」なら
『除外ワード』も使えるので、
『○○が無いから不便』と嘆く前に
「在るもの(機能)を使いこなす」事を考えた方が良いかと。
Re:小説を読もうの論理演算子を教えて下さい
by 黒猫
2018年10月02日 02:41投稿
まずなんでor検索ができないかの質問なのにOR検索は出来ないAND検索はできるよとか頭の悪い回答をするのだろうか
料理で砂糖無いけど塩はあるよって言ってるよな物
OR検索はA OR B なら Aを含む 若しくは B を 含む 若しくは A B 両方含む 物を探すものなので 除外でB選択すると結局Aしかでない
質問者がいうOR検索は現状無いので 面倒かもしれないですが
A 検索したものとB検索したものを 両方見るしか無い

在るものを使いこなす(キリッ)
使いこなしてもor検索はできないけどねww
Re:小説を読もうの論理演算子を教えて下さい
2021年06月19日 12:21投稿
巨大ブーメランだと思うが「あんた誰です?」状態だから、そういう無駄な論争広げない方がいいと思いますよ

ストレス発散なら俺TUEEE書く方が生産的じゃないですかね
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。