幅。
IEで試しましたが、意味かありませんでした。
サイトがそのように タグ をいれていればうまくすれば改行が変わるかもしれませんが
なろう、見たい小説の所にはその タグ(HTMLによる文字と表示幅による自動改行)がないので
sizerでの変更も、小さくしたら下にスクロールバー出るだけで、改行は変わりません。
一応、作者に改行が合わない旨伝えてあります。
多く改行したら見やすくなると思っていたと返信あり、今後改行を変更しますとのこと。
携帯のブラウザでみたりしても変なところで変わる。
明日の天
気は晴れでしょう。
こんな感じ。
サイト幅が小さい携帯ブラウザ(シェアのフルブラウザタイプでも同様)でも
改行が変なところでなされるので、幅制御を読者がしても、サイト側の仕様が対応していないと
なにも変わらない状態です。
CSSなどで表示を変えればなんとかなると思うんですが、
火狐のスタイルというアドオンが、今までいれていたCSSテキスト無効化してしまい
使えなくなりました。
外部から変えるのではなく、内部からだと見方は変えられますのでなんとか出来ることはできます。
その小説だけ設定して他のページだとその機能切らないととんでもないことになるから
その点が面倒なんてすよね。
なろう/よもう 専用ブラウザとかできたら、読者サイドで改行や文字サイズ変更できる機能ほしいです。
羅幻徒さんありがとうございます。