質問

利用方法について
不正アクセスを検知しました
by オトランド パソコン
2017年07月25日 22:28投稿
 6日ほど前から、作品の編集作業をして実行を押してから、前のページに戻ろうとすると「このページを表示できません」と表示され、それより進むことも戻ることもできなくなってしまいました。
 原因を探ってみようとすると「不正アクセスを検知しました」と出ます。同様の質問が出ていたのは拝見しましたが、自然に直るようにも思えません。
 異常が出る前日ぐらいにパソコン(Windows10)のグレードアップをしたので、それが原因とも考えられますが、作業がやりにくい以上に、このまま放置しておいていいのかという不安があります。
 まず取るべき手段をご教示ください。
Re:不正アクセスを検知しました
2017年07月26日 14:53投稿
ランサムウェアの可能性があります。
ウィルスが入ることがあるので、そのようなメッセージが出た場合は、すぐにブラウザを閉じて下さい。
Re:不正アクセスを検知しました
by オトランド 質問者
2017年07月26日 20:24投稿
ご返信ありがとうございます。
ブラウザを閉じよということは、アップデートせよということでしょうか?
この返信を書いた後も同様のことになると思われますので。
Re:不正アクセスを検知しました
2017年07月27日 23:39投稿
違います。
ただ単純にブラウザを閉じればいいだけです。
そして、キャッシュ、クッキーなどパソコンに記録されたブラウザのデータを削除して下さい。
Re:不正アクセスを検知しました
by オトランド 質問者
2017年07月30日 20:09投稿
ありがとうございます。承知しました。
クッキーの削除により若干は改善傾向にあるようです。
しばらく様子を見ます。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。