エッセイやルポ、ノンフィクションといったジャンルならば、情報の正確性や虚偽でない証としての「情報源」として実在するサイトの実名を出しても仕方ないでしょう。
しかし【創作】は基本的に「架空」の世界を描くものであり、『サイト名だけが実名』というのには違和感を覚えます。
「架空のサイト名を考えるのが面倒だから、実在するヤツを使っちゃおう」
という【手抜き】にしか見えないです。
創作なら創作らしく、架空のサイト名で良いのではないでしょうか?
何か理由が有って『実在のサイト名でなければいけない』なら、その限りではないでしょうが、デメリットの方が明らかに大きいかと。
余談ですが【一次創作】という言い方は間違いですので、確認した方が良いかと愚考します。