【引用元を明らかにする】事で対処してはいかがでしょう。
まずは裏(メッセージ)で【使用許諾】を貰い、その事実を活動報告で発表します。
その上で、作品の『挿し絵』として掲載(リンク)した話のあとがきにも謝辞を書き、どうせなら「あらすじ」にも短くイラストの作者名と謝辞を追加しても良いかと。
ついでに「イラストの有る話」に目印で記号などを付けておけば、目立つと思います。
↑
これらは時々「なろう」内でも見かける手法なので、無関係な第三者からイチャモン付けられる事も少ないかと。
重要なのは【使用許諾を得ている】事を明記する事だと思います。