質問

利用方法について
サーバーがウィルスに感染してないか?
by hiromi パソコン
2016年08月31日 13:14投稿
なろうサイトを開き、次のページに移動するたびに詐欺広告?へ誘導されます。他のサイトではならないので、一度サーバーを調べられた方がよいのではないでしょうか。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2016年08月31日 13:31投稿
あなたのパソコンのクッキー情報により誘導されてるだけです
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2016年08月31日 14:02投稿
故にクッキーを削除すれば解消されるはずです
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
by polkmn
2016年08月31日 20:16投稿
少し違いますが私も2週間前くらいから1時間ほどなろうサイトをIEで表示したままで居ると詐欺サイトが勝手に立ち上がります。次の2つ確認してます。
・windowsセキュリティの重要な警告
・PCサポート ウイルス除去マルウエアーサポート

いずれも、タスクマネージャーを起動してIEを終了するかPC再起動しかない状態になります。
詐欺サイトのURLが今のところ同じなので、セキュリティの制限付きサイトに登録しました。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2016年09月01日 10:41投稿
polkmnさん、それはあなたのパソコンに余計なものが入ってるのでは?
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2016年09月04日 22:49投稿
携帯を機種変更したすぐになった事があります。
私の時も同じ小説の同じページで必ず誘導され、他のページでは何も起こりませんでした。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
by 楼凰
2016年09月24日 00:56投稿
質問板の
http://syosetu.com/bbstopic/top/topicid/3510/
と同じ状況だと思います。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年07月03日 07:49投稿
私もここ数日小説家になろうのサイトを見ているときだけマルウェアの詐欺サイトに誘導されます
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年07月03日 11:15投稿
私も同じです
他のウェブサイトでは発生しません
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年07月03日 11:31投稿
自分も同じ状態で、小説がまともに読めません。
なお、Androidです。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年07月03日 12:43投稿
ウイルスというか、露骨な詐欺広告に誘導される。
アンドロイド端末のクロームで、ブラウジングはなろう位しかしてない。
キャッシュ消して出なくなるのはいいけど、それはそもそもどこで拾ったんだろう?
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年07月03日 15:05投稿
同じく発生報告です

これをインストールしないと~
の露骨なのがなろうでのみ出てきます
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年07月03日 15:08投稿
↑書き忘れました
 Androidです
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年07月03日 18:14投稿
特定のページの閲覧ではなく、ページをめくっていると警告が出る様です。
タイミングがバラバラなので、バナー広告の可能性?
Macだと警告でません。

端末:Android6 NEXUS5
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年07月04日 17:30投稿
予想では広告に埋め込まれて読み込んだときに、何らかのアクションが実行されているのでは?
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年07月08日 12:44投稿
広告ブロッカー入れると出ないので試して見ては
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年10月12日 16:32投稿
なろう運営から広告に混入だろうとの返事がありましたが、その後なしのつぶてで相変わらず発生しています。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年10月28日 15:16投稿
同様の現象がandroidスマホのプリインストールのブラウザで発生しました
アプリたち下げてキャッシュをクリアしても再発するので
アップデート-アンインストールしたところ同様の現象はでなくなりました

思い返せばわたしの場合はなろうページの下部に出るエロ漫画系のサイトの
バナー広告をクリックして感染したように思います
(うっかり指が触ってしまっただけなんです。ほんとうです)
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2017年12月31日 11:18投稿
なろうの問題であって
個人の端末の問題ではないよ
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2018年01月02日 12:45投稿
 手間はかかるのですが、クロムやIEではなく、広告ブロック系のブラウザにすると悪質なのはブロックしてくれます。
 アプリを宣伝したいわけではないので、ストアで検索してみてください。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2018年01月03日 02:25投稿
ウィルスセキュリティソフトに警告されました。androidです。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2018年01月04日 00:16投稿
他のサイトでは確認してたし、存在も知ってたけど、最近なろうで起こるようになってとても不快だよ。今のなろうだとjavaScriptオフにするとしおりがはさめないから広告自体消すのもめんどくさいし。広告はあるのは当然にしても詐欺広告はいかんでしょ。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2018年01月04日 13:34投稿
スマホのやつは、フローティングタイプかつ、透明なバナー広告だと思います。
発生箇所がランダムな上に、普通にブラウザバックで解決するし、特に何かに感染ってこともないので。
ランダム表示されるバナー広告が原因だから再現性も低いのでしょうね。

とりあえずは無視で問題はないのでしょうが、リスクが高まっていることにちがいはないので気分良くはないですよね。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
by 南峰
2019年12月30日 19:17投稿
同じ問題が起こっています。
win erx03
でググると一応対策のページが検索できます。起こっている現象はここにあるものですね。これ、リンクをクリックしなければいいレベルの問題ではなく、ブラウザを閉じることまで妨害されるので悪質です。
Re:サーバーがウィルスに感染してないか?
2020年07月25日 12:45投稿
広告の内容は別ですが次へを押すと広告を開くときがあります。
広告を開くのは数十回に一回あるかないかですが

この動作で詐欺サイトに誘導されるのは困りますね
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。