質問

利用方法について
感想が削除された事の連絡の有無
by 加知 悪造 パソコン
2016年08月16日 18:40投稿
 今朝、このサイトに掲載されている某小説作品の一つに対して、自分では投稿したつもりでいた感想が、先程確認したところ感想一覧のページには掲載されておらず、しかもメッセージボックスや登録メールアドレス等にも「小説家になろう」からの連絡等はありませんでした。
 これは要するに感想を投降したと思ったのが私の勘違いだったと考えて宜しいのでしょうか?(投稿直後に感想一覧に掲載されている所を見たと思ったのですが…)
 常識的には、何らかの理由により感想が削除される様な事があれば、サイトの運委側から何らかの連絡があると思いますが、これまでその様な経験がなかったため、必ず連絡があるものなのかどうかが判りません。
 そこで、このサイトのユーザー様方の中で、投稿した感想をサイトの運営側等によって削除されてしまった御経験のある方が居られましたら、その事に関する連絡を貰った事がおありなのか否かという事と、連絡を貰った事がある場合には、その連絡はどこ(メッセージボックス? 登録メールアドレス?)に送られて来たのか、という事を御教え頂けないでしょうか?
Re:感想が削除された事の連絡の有無
2016年08月16日 19:08投稿
作者側も消せますよ。その作品の作者が消したのではないでしょうか。
Re:感想が削除された事の連絡の有無
by 加知 悪造 質問者
2016年08月16日 22:36投稿
 御回答頂き有難う御座います。

 作者側によって消された場合には何の連絡も来ないという事なのでしょうか?
 何も連絡が来ない場合、システム側の不具合が原因で投稿が消えてしまったと思い込んだユーザーによって、サイトの運営側に無用の問い合わせが行われたり、後日になってから感想の投稿者が単に投稿を行っていないだけだと勘違いして、作者が掲載を望まなかったものと同様の内容の感想を何度も送る事になってしまったり、本件の様に質問板への余計な書き込みが増えたりするなどの弊害が生じる原因になりかねない様に思えます。

 ですので、感想が作者側によって消された場合に関しましても、連絡の有無や、もし連絡がある場合にはその連絡はどこ(メッセージボックス? 登録メールアドレス?)に送られて来たのか、という事を合わせて御教え頂けないでしょうか?
Re:感想が削除された事の連絡の有無
2016年08月17日 00:14投稿
削除についてはシステムメッセージは届きませんよ
Re:感想が削除された事の連絡の有無
by 加知 悪造 質問者
2016年08月17日 06:06投稿
 御回答頂き有難う御座います。

>削除についてはシステムメッセージは届きませんよ

というお話は、サイトの運営側によって削除された場合と、作者によって削除された場合のどちらの場合の事に関して仰っておられるのか良く判りませんでしたが、両方共に当てはまる話だと考えておいても宜しいのでしょうか?

 何れにしましても、何も連絡が来ないとしますと、システム側の不具合が原因で投稿が消えてしまったと思い込んだユーザーによって、サイトの運営側に無用の問い合わせが行われたり、後日になってから感想の投稿者が単に投稿を行っていないだけだと勘違いして、感想一覧に同様の内容の感想が何度も投稿されて来たり、本件の様に質問板への余計な書き込みが増えたりするなどの弊害が生じる恐れが高くなるという問題が予想されますね。

 御教え頂き感謝致します。
常識的に考えて
by 退会済みユーザ
2016年08月17日 06:52投稿
『作品の感想を運営が削除する』という事態は、余程の事がない限りは考えられないかと。
あり得るとすれば【感想文の内容や書き方に問題があると通報を受けた】場合くらいでしょうか。


質問者が根本的に勘違いしているのは、
【どんな場合にも通知がある】筈だと思い込んでいる事でしょう。

残念ながら運営に『全ての事象に対して通知を行う義務』は、ありません。

通知というのは『読むべき物がある』場合にだけ、運営から届くもので
【読む物が無い】場合には、通知はありません。


例えば、作品に感想が書かれた場合には
『○○(作品名)に感想が追加されました』
と作者に【通知】があったり、活動報告にコメントがあった場合も同様に【通知】がありますが、
『作品がブックマークされました』や
『○○さんが貴方を“お気に入り”に登録しました』という【通知】は来ません。
それがブロックリストでも同じです。

要するに『内容を確認してください』という注意喚起が【通知】です。
ですから、何か削除された場合には『確認できない』が故に【通知】は無い、という事です。

『運営によって自分の書いた感想が削除された』場合ばかりを考えている様ですが、
感想を書いた作品を作者が自分で削除した場合にも、通知は来ません。これは何度となく経験してるので間違いありません。
同様に、レビューを書いても作者が作品を削除した場合も【通知】は無いです。

作品ごと削除された場合には、『書いた感想(またはレビュー』に『削除されました』と“跡”が残りますが、【作者権限で書かれた物を削除した】場合には、自分の「書いたリスト」に痕跡は残りません。

作者が退会した為に作品が削除された時もリストには痕跡が残ります。

要するに、自分の「書いた感想」のリストから“消えた”場合は、運営等のミスと言うより【作者が削除した】可能性の方が遥かに高い、という事です。
「自分は確かに感想を書いた」と言うなら運営より作者にメッセージを送るなり、再度【感想】を書き込めば理解できると思います。
作者の不興を買った場合はBL登録されてメッセージや感想が【送れない】筈ですから。
「ブロックリストに登録されているので、○○できません」というメッセージを見て初めて気付く場合もある、というだけの話です(笑)

以上、被BL登録が両手の数では足らない者の経験談でした。
Re:感想が削除された事の連絡の有無
by 加知 悪造 質問者
2016年08月17日 20:03投稿
 御回答頂き有難う御座います。

 通知は来ないのですね。

 私の個人的な考えでは、

>作品がブックマークされました』や
>ブロックリスト

であれば、対象となったユーザーがその事を知らずにいたところで問題は発生しませんから、それらに関してならば【通知】がないという話も解ります。
 しかしながら、感想などのユーザーが投降したものを削除する事に関しましては、何も連絡が来ませんと、システム側の不具合が原因で投稿が消えてしまったと思い込んだユーザーによって、サイトの運営側に無用の問い合わせが行われたり、後日になってから感想の投稿者が単に投稿を行っていないだけだと勘違いして、作者が掲載を望まなかったものと同様の内容の感想を何度も送る事になってしまったり、本件の様に質問板への余計な書き込みが増えたりするなどの弊害が生じる原因になりかねないという問題があるため、

>【読む物が無い】場合

こそ、“跡”を残す事で問題を回避するために【通知】が必要になるのではないかと思えるのですが、ここのサイトの運営はその様な問題が起きるリスクを無視しているという事なのですね。
Re:感想が削除された事の連絡の有無
2016年08月17日 21:37投稿
加知さんはCGIについて少し勉強して下さい。
システム側の不具合で投稿が消えるのはほとんどありません。
消えるというのは、CGIが削除の命令を出す以外に方法はありません。
Re:感想が削除された事の連絡の有無
by 加知 悪造 質問者
2016年08月17日 22:57投稿
 御回答頂き有難う御座います。

 私が勉強不足である事に関しましては特に否定するつもりは御座いません。
 しかしながら、

>システム側の不具合で投稿が消えるのはほとんどありません。
>消えるというのは、CGIが削除の命令を出す以外に方法はありません。

というお話は、本件とはあまり関係のない話の様に思えます。
 そのお話が事実であるか否かという事と、

>システム側の不具合が原因で投稿が消えてしまったと思い込んだユーザー
>後日になってから感想の投稿者が単に投稿を行っていないだけだと勘違い

という事があるのか否かという事は全く別の問題であり、

>システム側の不具合で投稿が消えるのはほとんどありません

という事と、

>システム側の不具合が原因で投稿が消えてしまったと思い込んだユーザー

が現れないという事は決して同義では御座いません。
Re:感想が削除された事の連絡の有無
そんなに通知して欲しいのであれば。
運営に、要望すれば良いだけかと思います。
Re:感想が削除された事の連絡の有無
by 加知 悪造 質問者
2016年08月18日 22:45投稿
 私の書き方が悪く誤解を招いてしまったかも知れませんが、本質問の趣旨は投降した感想が削除された際に連絡があるのかどうかを知りたいという事であって、別に通知して欲しいと申している訳では御座いません。
 ですので、2016年8月17日0時14分のゴブゴブリン様の御回答と2016年 8月17日6時52分の比由律人様の御回答で疑問は解決しております。

 Q&Aを専門としている他のサイトとは異なり、この質問版のコーナーは十分な回答が得られた場合でも回答の受付を終了する事が出来るシステムにはなっていないめ、解決済みである事を明示する事なく放置する形になってしまっておりましたが、皆様御回答頂き有難う御座いました。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。