小説家になろうは日本最大級の小説投稿サイトです。
作品掲載数
1,206,278
作品 登録ユーザ数
2,797,441
人
初めての方へ
ヘルプセンター
ログイン
作品
ユーザ
ブックマーク
閲覧履歴
ランキング
作品検索
ユーザ登録
質問
利用方法について
ハイファンタジーとローファンタジー
返信 3件
by
御永山 威亞
パソコン
2016年08月14日 01:45投稿
ハイファンタジーとローファンタジーの違いとは一体なんですか??
異世界の話で、純粋な恋愛も混じったファンタジーを書こうと思っています。
魔法、は少しだけ入っているかもしれません。
この場合はどちらに入るのでしょうか?
どなたか回答お願い致します。
返信する
返信
Re:ハイファンタジーとローファンタジー
by
夢現経念@活動中【中々執筆時間が取れません、、、】
2016年08月14日 02:57投稿
現実世界に近い世界観なら、ローファンタジー。
そうでなければ、ハイファンタジーです。
魔法の有無は、関係有りません。
SF要素満載でも、適切だと思えばファンタジーでOKです。
逆に、魔法全開であったとしても。
魔素とか術式とか細かく組んだ作品等では、SFでOKです。
まぁ、一般的な分類の方が良いとは、個人的に思いますけど。
Re:ハイファンタジーとローファンタジー
by
笹山津和野
2016年08月14日 12:53投稿
運営区分によれば舞台が現代で非現実なものか、現実とは異なる世界かによるものです。
・ファンタジー
ハイファンタジー
現実世界とは異なる世界を主な舞台とした小説。
ローファンタジー
現実世界に近しい世界にファンタジー要素を取り入れた小説。
----
異世界で恋愛要素のある作品出れば、ハイやローより大ジャンル【恋愛-異世界】ではないでしょうか。
・恋愛
異世界
恋愛を主題とし、異世界を主な舞台とした小説。
Re:ハイファンタジーとローファンタジー
by
御永山 威亞
質問者
2016年08月14日 18:29投稿
ありがとうございます!参考になりました!
質問に返信する
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。
ログイン
質問検索
カテゴリを選択
すべて
利用方法について
作品について
検索する
質問板メニュー
質問一覧
質問する