メールアドレスという、個人的かつ重要度の高いデータを“忘れる”人は、ネット(Web)上での活動に適応する能力に欠けるのではないでしょうか?
メアドやパスワードの管理は、完全に
【個人の自己責任】です。
大事なメール(なろう本登録でIDやパスワードが明記してあるもの等)は、保存しておき後からでも確認できるよう対策するのが当たり前だと思うのですが…
紙のメモに書いておくだけでなく、外部メモリへ保存や他の端末へのメールを転送とか、色々と手段はあった筈だと思いますよ。
「ご愁傷様。でも自己責任だから」と、
ご友人にお伝えください。