質問

利用方法について
アクセス解析の見方がわかりません。誰か教えてください。
by choco パソコン
2010年06月08日 16:39投稿
PV=ページ数、ユニーク=アクセスした人数 とありますが、一話しか書いてないのに PVがユニークの二倍以上あるのはどうしてですか?
また話別で見た場合、一話目と二話目を足しても、総ユニーク数より人数が少なかったりするのは、どうしてですか?
(総ユニーク数のほうが多いかったら、わかるのですが……)
例えば、総ユニーク数=22人 1話目=5人 二話目=15人 の場合、
残りの二人はどこへ行ってしまったのでしょう???
Re:アクセス解析の見方がわかりません。誰か教えてください。
2010年06月10日 01:34投稿
 残り2人はね……ふふ、食べられちゃったのさ。。
 という冗談は抜きにして、
※「ユニーク」が面倒なので「ユニ」で表記統一
①1話しか書いてないのに PVがユニークの2倍以上あるのはどうしてですか?
 →Aさんが午前中に「ライラックの木の下で」にアクセスする
 →Aさんが午後になって、もっかい「ライラックの木の下で」にアクセスすると、
 PV=2カウント、ユニ=1カウントになる。さらにAさんが1話を読み、2話を読む……と、PVアクセス数は増えていく。でもユニは+0。

②また話別で見た場合、一話目と二話目を足しても、総ユニーク数より人数が少なかったりするのは、どうしてですか?
 実は注意書きが出てたりします。気づくかも。気づかないかも?
 umeさんってすごいねー。
_________________________
[アクセス解析]※注意書き
 試験公開のため、現在、一昨日のデータのみが閲覧できます。
 注意:本ページの人数は話単位のユニークです。(話単位のユニークの合計=小説全体のユニークではありません)
 表示されていない部分は、アクセスが0の部分です。
_________________________
 ……って感じかなぁ? 2段落目が重要かも。
 まぁ、どうしてもわからんかったらシクヴァルさんorヒナギクさんorレア度高くてオロチ丸さんあたりが召喚されると思います。。(←無責任
 僕より日本語に堪能なので、もっとわかりやすいアドバイスをくれると思いますー。
 ※追記
 類似質問がいくつかあった……と思うので、まずはそちらを探してもらったほうが早かったかもです。。
Re:アクセス解析の見方がわかりません。誰か教えてください。
by choco 質問者
2010年06月10日 12:22投稿
E様

丁寧なご回答ありがとうございます。

①に関してはとてもよくわかりました。

②に関してはわかったような、わからないような……。

注意書きも読んだのですが、よく理解出来ませんでした。
すみません。不慣れなもので……。ていうか、読解力がなくて……。
でもお答えいただいて、ありがとうございます。

追記に関して……おっしゃる通りです。ただやはり②と同じで理解できませんでした。
多分、丁寧に説明していただいても、私には理解するのが無理なのだと思います。
折角お答えしていただいたのに、申し訳ございません。
②に関して
2010年06月12日 04:07投稿
②また話別で見た場合、一話目と二話目を足しても、総ユニーク数より人数が少なかったりするのは、どうしてですか?

注意書きの「話単位のユニークです」とは、
1話目だけのユニークアクセス、2話目だけのユニークアクセス
をそれぞれ単独で解析してるということです。

例えば、以下のようなアクセス解析の結果が出ていたとします。

1話目のユニークが2人
2話目のユニークが2人
1話目のページにきて、二話目に移動した人が1人

この場合、総合ユニークは3になります。
ユニークなので、「二話目に移動した人」は「1話目のページのユニーク」として数えられているんです。


図解の方がわかりやすいかも?

1話目 ●◇
    ↓
2話目 ●○


1話目のページにきた人が ●◇
2話目のページにきた人が ○
1話目のページにきて、二話目に移動した人は ●

なので、人数としては合計が3になります。



こんな感じなのですが、伝わったでしょうか?;
Re:アクセス解析の見方がわかりません。誰か教えてください。
by choco 質問者
2010年06月12日 19:03投稿
氷上様

ご回答ありがとうございます。
しかも図解まで書いていただいて、すみません。

もう理解するのは不可能だと諦めかけていたのですが、しつこく質問させてもらってもよいですか?

図解にある合計3とは、総ユニーク数のことですよね。

図解のように総ユニーク数の方が少なかったらわかるんです。

1話目のユニークが2

2話目のユニークが2

総ユニーク数が「5」

というのを見掛けたので、わからなくなってしまったのです。

こういう場合はどのように考えたらよろしいのでしょうか?

Re:アクセス解析の見方がわかりません。誰か教えてください。
by choco 質問者
2010年06月12日 19:11投稿
氷上様

すみません、追記です。

最初の質問を確認したら、書き間違えていました。

(総ユニーク数の方が多かったらわかる)←これ間違え

総ユニーク数の方が多いからわからなかったのです。

申し訳ございません。

Re:アクセス解析の見方がわかりません。誰か教えてください。
2010年06月13日 02:42投稿
ああっ、言葉足らずですみません;

>図解にある合計3とは、総ユニーク数のことですよね。
はい、総ユニーク数であってます!

う~ん……。
各話ユニークの単純合計より総ユニーク数の方が多いなんてことはまずありえません。

各話で計測されなかったユニークが突然総合で混ってくる、なんてことがあったとしたら、それは確実にバグです。
しかし、「何度も起こっているわけではない」となると、バグである可能性は限りなく低いです。
一応バグが発生しそうな状況はいくつか考えられますが、いずれも根本的解決にはならない上トピの趣旨から外れますので省略!

というわけで、そのおかしかった結果についてはもう気にしない方がいいと思いますっ。

ただもし今後同じ現象が確認できましたら、その日のうちにお問い合わせで運営へ連絡することをお勧めします!
Re:アクセス解析の見方がわかりません。誰か教えてください。
by choco 質問者
2010年06月13日 07:02投稿
氷上様

早々のお返事ありがとうございます。

>総ユニーク数の方が多いなんてことはありません。←そうなんですか?


>おかしかった結果については気にしない方がいい。←はい、そうします。


最初に質問を書き間違えたり、しつこく質問したりして、お手数お掛けしました。

すごくすっきりしました。

本当にありがとうございます。
Re:アクセス解析の見方がわかりません。誰か教えてください。
by TiLA
2020年12月25日 00:21投稿
目次だけ見ても総ユニークにカウントされるからではないでしょうか?
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。