質問

利用方法について
表示される広告について
by friece パソコン
2015年04月11日 16:06投稿
小説の前後に広告があるのですが、全年齢用小説を読んでいるのに
広告が明らかに18禁のような広告が出たりします。
そのような広告が出ないようにすることはできるのでしょうか。
(18歳以上ですが、X版でない小説を読んでいるときにそのような広告が出るのは非常に不愉快なので)

よろしくお願いします。
Re:表示される広告について
2015年04月11日 23:25投稿
R18広告が出るのは仕様です、たぶん……。
Re:表示される広告について
by friece 質問者
2015年04月12日 08:49投稿
ありがとうございます。

仕様だとしたら設定で逃げられないですね・・・
Re:表示される広告について
 駄目元で、要望を出されてみてはいかがでしょうか?

>で、終わるのもなんなので、ついでに。

 携帯にしろPCにしろ、小学生も見る事を考慮しないといけないページで、エロorグロ広告が出るのは、サイトの設計ミスか広告会社の設定ミスだとry
 僕はFirefox(火狐)を使っているのですが、そういう広告が多すぎるので、広告ブロックアドオンを入れています。
 健全なモノばかりなら、ブロックまではしなくてもと思うんですけどね……。

 詳しくは、『使用ブラウザ名 広告ブロック』とかでググってみてください。
 僕はAdblock Plusを使っていますケド。
Re:表示される広告について
by friece 質問者
2015年04月13日 07:04投稿
ありがとうございます。

そうですね、要望を出してみます。
全年齢小説の場合はどの年代もそれを見る前提で
広告を表示してほしいですね。
Re:表示される広告について
2015年04月13日 07:19投稿
 大抵のアドセンス(インターネット広告導入枠)は、端末識別しており使用状況に応じた適応性の高い(と推論される)対象広告を絞り込んで表示させています。
 アダルト広告が表示されるのであれば、それはあなたがアダルトサイトにその端末で出入りされているからです。そういったサイトに元々アクセスされている端末に対する表示ですから、倫理的な問題性は小さいと言えます。
 一切その手のサイトにアクセスしない前提の未成年が使用する端末(OSユーザーアカウント等)であれば、表示されることは原則としてありません。

 ただしBL系漫画などは「同性愛だからアダルトではない」などといった理屈が強弁されているものなのか一般広告枠へ無理やり出稿されているようですので、こういった点に関しては抗議すべき筋合いも生じているでしょう。
Re:表示される広告について
あー、そういう仕様だったのですね。
まぁ確かに、アダルトサイトにも出入りしていますね。
Xサイトの方の作品も、たまに読みに行ったりしてますから。

ただ、携帯は兎も角、PCは家族で共用したりする事も多いモノなので、倫理的な問題性は変わらず、大きいままと言えます。
アカウントを分けてなかったり、パス掛けてなかったりする人も少なくないでしょうから。
携帯なら、個人使用が原則……というか社用でも無ければ個人使用の筈なので、問題性は確かに小さいですけどね。
ですが、この話題に付いては、ここで続けるべきものでは有りませんので、この辺りにしておきます。

そういう仕様なのであれば、ブラウザにアドセンスのクッキーが有るような気がします。IPだけでは端末識別は出来ませんので。
ある程度の知識が有るなら、アドセンスのクッキーを特定して、無効化するのが良いのでしょうね。『完全に自己責任』で。
閲覧しているページを追跡するクッキーも有り、以前はノートン先生に摘発されたりしていましたが、それがアドセンスのモノだったのかもですね。
もう長い間、プライベートブラウジングなので、そういう事も有りませんが。

とりあえずは要望を出してみて。
対応が公式発表されるまでは、広告ブロックアドオンで乗り切るのが、良いと僕は思います。

色々と蛇足な気もしますが、今は時間が無いので、このまま投降させて頂きますね。
それでは、失礼致しました。
Re:表示される広告について
2015年04月13日 09:36投稿
 端末(パソコン)の共用等は使用者個人の問題です。
 また、近年のホーム系OSはセキュリティ管理の問題上から標準では一個人一アカウントの設定が要求(推奨)されています。無視した運用は個人の勝手ではありますが、個人ごとの責任の範囲で行われていることなのですから無理やり一般化を装った論理展開は感心できません。
Re:表示される広告について
by 退会済みユーザ
2022年05月07日 16:02投稿
7年前のスレッドに返信をつけても意味がないかもしれませんが、検索で見る人のために書きます。
プライバシー情報などのキャッシュを消去したらエロ広告が出ます。つまり、エロ広告はなんの情報もないデフォルトで優先的に出ると思われます。
エロ広告が出る責任が読者にあるという意見はおかしい。

数週間前に、18禁の広告について運営に報告しましたが対応されていません。対個々人で広告ブロックするか他の投稿サイトを使うかするほうが良さそうです。

質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。