ちょっと明確な根拠を提示できなくて申し訳ないのですが……(メーカーサイトのFAQやマニュアルPDFにもズバリの記載がなかったので……)
いくつかのDoCoMoケータイの挙動を検索してみるに、日向さんがおっしゃられている「ページを更新します」からのYES/NO選択は、フルブラウザモードへの移行、つまりPC用ページを表示しようとしている場合の確認手順であるようです。
問題が発生しているとの小説ページ「
http://nk.syosetu.com/n8574cc/?guid=on」のHTMLソースを、GoogleChromeの起動オプション「--user-agent=""」を利用してP-04C端末UA記述「DoCoMo/2.0 P04C(c500;TB;W24H16)」を適用(偽装)した状態で拝見致しますと、
本来機能すべき「■小説を読む(目次)■」と、
その上部に表示されている行「■Nコード:N8574CC」、
この中間部分に空白行となって表示されていない(一見隠れた状態の)HTMLソースが埋まっています。
引用しますと、
> ■Nコード:N8574CC
> </font>
>
> <br /><br />
>
> <a href="http://narou.dip.jp/rank/index_rank_in.php"><br />
>
> <center><a href="http://m.click.adlantis.jp/mobile_ad/click_image?zid=OTQ0Mw%3D%3D%0A&guid=ON&zt=img"><img src="http://m.ad.adlantis.jp/mobile_ad/show_image?zone_id=OTQ0Mw%3D%3D%0A&guid=ON&zt=img" ></a>
> </center><br />
>
> <center>
> <a href="/novelview/contents/ncode/n8574cc/" accesskey="9">■小説を読む(目次)■</a><br />
と、このようになっています。
※単なる空白行の多段は、見易さのため省略させて頂きました。
で、これよく見ていただけるとお分かりでしょうが、「http://narou.dip.jp/rank/index_rank_in.php」のaタグが閉じられていません(</a>記述がない)。なろうシステム側の記述ミスもしくは出力ミスですね。
「narou.dip.jp(略)」は勝手にランキングさんですからそれ自体に害はないと思うのですが、その後に記述されている「adlantis.jp(略)」関連はWeb広告サービスの自動挿入関連のようです。
その前段のaタグが閉じられていないせいで、表示不全、機能不全を生じているようです。
で、「adlantis.jp」自体のaタグは直後に閉じられているのですが、その前段からのかかりの関係で、ブラウザ側の解釈次第(閉じタグの優先順位)で「adlantis.jp」が後方へかかりっぱしになってしまうかそれとも「narou.dip.jp」が後方へかかりっぱしになるか、これが断言できません。
しかし、実機をお使いの日向さんの証言からは、直後に位置する「■小説を読む(目次)■」のaタグ機能に上がかり的な悪影響を機能させてしまっている可能性を推察できます。
【対策について】
まず、目次ページ側URL「
http://nk.syosetu.com/novelview/contents/ncode/n8574cc/」を直接ブラウザのURL入力欄に読み込ませてみてください。
これでページ表示に支障なければ、前段に位置するページ「
http://nk.syosetu.com/n8574cc/」側の表示不全(機能不全)である可能性が高いです。
次に、問題のページから目次ページへ遷移するためのリンクaタグにおいて要素「accesskey="9"」が指定されておりますので、9キーを押してから読み込むことで回避できないか、お試しください。
端末P-04Cや特定小説ページに限らず、ガラケー全般で広く問題が潜在している可能性も考えられますので書き出させて頂きました。
運営側が出力不全を早期に修正されることを祈ります。(広告部分が機能できていないので収益損失や場合によって契約不履行に抵触している可能性すら考えられますので……。)