貴小説ページからHTMLソースを拝見させて頂いたところ、該当部の記述が以下のようになっておりました。
> <a href="http://clap.webclap.com/clap.php?id=10042015"target="_blank" click"window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=10042015&pageid_469380','webclap','toolbar=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return false;">
> <img src="http://img.webclap.com/webclap/button/off.php?img=13"style=border:0px;/>
> </a>
結論から述べますと、二行目imgタグのphp記述部における「?」が全角文字のため、機能していません。
半角の「?」に置き換えてみてください。
なお、それだけでも機能は果たされるようにはなりますがスペースやクォーテーションの置き方(規則的運用)も正しくないため、より万全的には、
> <img src="http://img.webclap.com/webclap/button/off.php?img=13" style="border:0px;" />
といった記述に訂正されるべきとなります。
これらは本来Web拍手という外部社サービスに関わる内容となるためこの場で答えるべきことではないようにも考えられます。
はじめは「なろう」のセキュリティ規制にかかるお話かと思ったため確かめてみたのですが(たとえばimgタグでphpファイルの読み込みが規制されているのかなぁなど)、結果としては単純なHTML記述上のミスでした。
よって、これを投下すべきかはちょっと悩むところではあるのですが、せっかく判別したことなのでお目こぼし願いたく……。失礼致しました。