質問

利用方法について
話別アクセス解析について
by かめたろ パソコン
2014年05月24日 09:55投稿
話単位のユニークの合計 = 小説全体のユニークではありません と記載されていますが、これに関する疑問があります。

これはつまり、ユニークユーザーが最初に読んだ場所を表示しているという事でしょうか?

1-5話まである物で、全体のユニークが50、話別アクセス解析が30。
1話が25、3話が5、他が0だとした場合。

1話をクリックしたのが25人、3話をクリックしたのが5人。
その30人のユニークが、見ていない他の話に移動した場合、移動の数も含めて全体のユニークになる。
そして全体のユニークユーザーが50、という事何でしょうか?

わかりづらくて申し訳ありません。
Re:話別アクセス解析について
by 退会済みユーザ
2014年05月27日 22:08投稿
PVは、単純にアクセスの総数。ユニークは、同一IPアドレスは弾くという仕様であれば、全話でユニークの合計を求めるのはおかしい。
と言うような話ではないでしょうか。
勘で書きました。
話別アクセス解析についての意見
2014年05月28日 10:15投稿
 実は、(この疑問)気になっていました。自分も勘ですが…コメントさせて下さい。

(自分はケータイなので、ホント、勘ですが悪しからずご了承下さい)

 先ずは確認。
(例の人数、減らします)
 1話、ユニ1。
 2話、ユニ1。
 全体、ユニ3。

『全体の残りの1人は、誰?』

(疑問の意味あってますか? 意味が見当違いならスイマセン)


 上記の場合、1話と2話が同一の人なら全体は『1』。別の人なら『2』。

 …ですよね?

 全体の残りの1人(又は2人)は1話2話以外の、〝タイトルのみ〟(サブタイトルではなく、話数に関係のないページ)の人数ではないのでしょうか?

 何かのヒントになれば幸いです。


PS/ケータイの場合の『アクセス解析』色々疑問がありますが、自分なりに実験し解読して納得(自己満足)しています。

質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。