Xアカウントは特殊な自動付与です。
最初に「w」で始まる旧作者IDを持っていない人は、リニューアルサイトからIDを申し込んだ時、メアドとニックネーム「普通用」と読み名ようで「カタカナ」を打ち込んだあと、「生年月日」を入力しましたよね?
ここでIDの分かれ目が生まれます。
今「2010/03/13」だから、「1992/03/13」より後に誕生日を迎える人。
イコール「R-18」不可です。(18才未満でしょ!!)
だからどんなに新規小説を立ち上げようとしても、ID取得時に申告した年齢が「18才未満」なら、新規投稿区分に右枠なのですが「18禁」がでません。
もし18才以上のなろうIDなら、新規投稿する際に必ず下の入力欄に「※18禁用 ユーザネーム・※18禁用フリガナ・※18禁マイページ からのリンク(同一ログイン管理)」が出ます。
でないのは18才未満の証拠。
ちなみにその下にある「※ジャンルX」で「男性向け」なら「ノクターン」へ「女性向け」なら「ムーンライト」に振り分けされます。
以上が作家さんのXアカウント取得の仕方。
次に読者としては、まずなろうIDでログインしたまま「R-18」サイトを行って、誰でも良いのでそこの作品にアクセス。
すると小説の一番上に「18禁作品をお気に入り登録する場合は xidの発行を行ってください」の箇所があります、その赤文字「xidの発行」をクリックすると登録出来ます。
このようにXアカウントは取り方は二種となります。
但しここでも注意。
18才未満なら「なろう登録ID」が働き、ちゃんと大人なら問題なく登録画面に入れますが、18才未満の未成年には発行禁止エラーが出ます。
つまり発行されません。
R規制が始まり、イエローゾーン・レッドゾーンにあたるこちらの作品がR-18サイトへ流動、そして愛読していた読者もまた混乱しています。
これからこのような質問多くなりそうなので書き込みました。
18才未満の方の閲覧と投稿ルールを守って頂く事を願います。