質問

利用方法について
おすすめの読み上げアプリ
by まっちゃん スマートフォン
2025年08月15日 10:37投稿
ここに聞くのはダメなのかもしれませんがこの小説家になろうを聞くためのアプリを探しています。前は読み上げできる無料のアプリがあってそこを使っていたのですが、不具合があって再インストールしたら小説家になろうが消えてしまってました。できたら無料のもので小説家になろうを読み上げてくれるアプリなどを知っている人がいればと思いここに質問しました。もしご存じの方がいらっしゃれば教えていただけたらと思います。
運営様へ
もし不適切であれば削除してください。
Re:おすすめの読み上げアプリ
2025年08月15日 11:22投稿
Chromeではダメなのでしょうか?

Android12以降であれば、Chromeのテキスト読み上げの機能で充分だと思います。
※該当の小説の本文を選択状態にして「読み上げる」を選択。

iPhoneは持っていないので分からないのですけど、標準でテキスト読み上げが充実していると思われます。

読み上げ音声が気に入らない場合はTTSを変更すれば良いのですが、最新バージョンであれば標準で入っているTTSでも充分な性能だと思います。

※パソコン環境の場合はEdgeの標準で読み上げをサポートしていますが、TTSにやや難ありかも知れません。

ご参考になれば幸いです。
Re:おすすめの読み上げアプリ
by まっちゃん 質問者
2025年08月16日 18:35投稿
元毛玉さん、お答えありがとうございます。

あいにく私はiPhoneでしてChromeは無理ですね。確かにiPhoneにも読み上げしてくれる機能はあるのですがちょっと前にそれを機能させてどえらいことになったのでiPhoneのやつは無理です。その機能を使うと今までの操作が全て使えなくて、最終Appleに持っていって機能を止めてもらいました(T ^ T)
 
また地道に探してみます。
Re:おすすめの読み上げアプリ
by 梨唄
2025年08月17日 19:51投稿
(iPhoneの読み上げ機能をちょっと試してみたいと思ったけど怖くなった人向けに書いておきます)

「VoiceOver」という読み上げ機能をオンにすると操作方法が変わります。タップやスワイプを何本の指で行うかで操作する感じです。
VoiceOverをオフにしたまま「読み上げコンテンツ」だけオンにすればそうそうどえらいことにはならないかと。

iPhoneの「設定」→「アクセシビリティ」→「読み上げコンテンツ」

「選択項目の読み上げ」と「画面の読み上げ」が選べます。

読み上げてほしい場所を選択して「読み上げ」(「コピー」などと同じメニューバーに追加されます)させる「選択項目の読み上げ」より、小説ならコントローラ使用の「画面の読み上げ」の方が便利だと思います。

コントローラは指2本で上から下にスワイプするか、「読み上げコントローラ」をオンにすることで使えます。
(「画面の読み上げ」をオンにすると、コントローラのオンオフも選択できるようになります)
コントローラはわかりやすい表示なので説明不要かと。

読み上げ音声は、私はSiriの女性の声が聞きやすいです。(「声」→「日本語」で設定)

変な読みをしてくる単語は登録することで読み方を変更できます。(「読みかた」の右上の「+」から設定)
Re:おすすめの読み上げアプリ
2025年10月12日 21:50投稿
もう解決されているかも知れませんが...

「小説を聞こう」Android版を使用しています。プリセットには小説家になろうはありませんが、ホーム画面にある「…」メニューの中にURL入力やgoogle検索があるので、そこから小説家になろうにいけます。

Android版のアプリ説明にも対応小説サイトに小説家になろうは入っていませんが、読み上げしてページ送りも自動でしてくれます。ダメ元かもですがiPhone版でお試しになってみてはいかがでしょうか?
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。