質問

利用方法について
ジャンルが分からないのですが…
by 小鳥 遊J スマートフォン
2020年02月11日 04:17投稿
寄生菌によるパンデミックで地上世界が崩壊し、人々は地下に移動し始めた。
それから1000年後の地下世界が舞台。
主人公たちが色々あって地上を目指す話なんですが、よくある転生ものだとか魔法系とかそういうのは一切出てきません。
SFだと思ったのですが、残念ながら当てはまるものが無くて…
こういう場合のジャンルって何になるんでしょうか?
Re:ジャンルが分からないのですが…
2020年02月11日 09:34投稿
ジャンル設定の判断に迷う場合は作者の判断で大丈夫なので、最終的にはお好きなジャンルで大丈夫ですが。

「小説検索」で作品キーワードに入れるような重要要素を入力し、「総合ポイントの高い順」に並べ直せば、同傾向の小説がどのジャンルで人気を取っているかが分かります。
例えばディストピアで検索して見たところ、ローファンタジー、空想科学(SF)、アクション(文芸)あたりが多いですね。(詳しくない分野なので、検索ワードが的外れでしたらすみません)

また、ジャンルは小説公開後でも変更可能なので、合うものが見つからなかったら、とりあえずどれかで公開しておいて読者に意見を聞くのもありかと思います。
Re:ジャンルが分からないのですが…
by 小鳥 遊J 質問者
2020年02月11日 17:29投稿
回答ありがとうございます!
良い参考になりました!
回答者様の意見を取り入れつつ、読者様の意見も取り入れて、納得のいくジャンルが決まるよう精進します。
重要なのは
by 退会済みユーザ
2020年02月12日 00:18投稿
「どんな話を期待している読者に読んで欲しいか」
だと思いますよ。

その舞台設定や背景世界なのか、「いろいろ」の部分で起きるドラマや人間関係なのか、科学や技術の力で解決を目指すのか等々、様々な【切り口】が有り得るかと。

どこをアピールするか、で大ジャンルおよび検索用のタグを設置しては、いかがでしょう?

内容によっては「恋愛 異世界」から「童話」まで多種多様なジャンルを網羅できそうです。(笑)

もし迷うなら【その他】から始めて、感想や意見がもらえたら改めて考えても良いのではないでしょうか。
Re:ジャンルが分からないのですが…
2020年02月12日 00:41投稿
現実世界と繋がりがあるならローファンタジー
完全に別の世界ならハイファンタジー
Re:重要なのは
by 小鳥 遊J 質問者
2020年02月16日 11:50投稿
回答ありがとうございます!
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
回答者様の考え、非常に共感できました。
アピールポイントは様々あるのですが、重要な事柄を絞って、それを読者様にご理解してもらうようなジャンル付け・タグ付けをして、興味を持った方に楽しんでもらうような形にしてみたいと思います。
回答者様のおかげである程度ビジョンが見えてきました。
本当にありがとうございます!
Re:ジャンルが分からないのですが…
by 小鳥 遊J 質問者
2020年02月16日 11:52投稿
回答ありがとうございます!
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
回答者様のアドバイスを頼りに、ジャンルについて少し学んだところ、ビジョンがある程度見えてきました。
ありがとうございます。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。