質問

利用方法について
実在の人物と名前がたまたま一致していた場合
by 退会済みユーザ スマートフォン
2017年11月09日 16:48投稿
私が、小説のキャラクターに、名前にリアリティーを求めて「佐藤太郎」という名前をつけたとします。
私の知人には佐藤太郎というものはおらず、あくまで思いつきでつけた名前です。
しかし、このような名前が実在している人物とたまたま一致してしまうことはありえます。
たまたま一致していることが判明した場合、名前を変えた方が良いのでしょうか?
Re:実在の人物と名前がたまたま一致していた場合
ヘルプ/その他
https://syosetu.com/help/list/categoriid/e3819de381aee4bb96/#help8
『実在の人物の名前が小説で使われている。』
『自分と同姓同名のキャラがいます。』
を参照ください。

詳細は上記を参照いただくとして。
本当に偶然の一致なので有れば、『原則として』変える必要は有りません。

原則というのは、本当に偶然の一致だとしても、
『それは無いだろう』と思われる名前も有るからです。
例えば、歴代総理の名前を使って、偶然の一致という主張が通るかどうか。
後、『番組の顔』となるレベルの芸能人だとか。

ですので、その名前でググって、著名人と一致しないか、
事前に確認した方が良いかと思います。


Re:実在の人物と名前がたまたま一致していた場合
by 退会済みユーザ
2017年12月07日 01:15投稿
返信が遅れてすみません。

ありがとうございます。創作の前に一応調べてみることにします。
質問の返信にはログインが必要です。
ログインやアカウント作成は以下のボタンから行えます。